ミュートした投稿です。
那須高原の新緑の中 川のせせらぎと鳥のさえずりに囲まれて癒されました サイトが広くて持て余すぐらいでしたよ
詳しくありがとうございます。 キャンピングムーン (CAMPING MOON) コードタイプ CB缶 スタンド型バーチカル 変換アダプター マルチホース スタンド型ガス変換アダプター、ですね。 これにOD缶用バーナーを取り付けるのですね。 熱くなった鍋の真下にならないという点でもいいですね。探し
黒いアマガエルさん、いつもリコメンド有難うございます。 さて、この「ふじ」の紹介ですが、その辺に生えてきていたのを残したもので、当初はウッドデッキのパーゴラに這わせてました。けれどパーゴラが朽ちて来たのでパーゴラだけ撤去した後放っておいたところ、勝手に近場の木につるを伸ばしてしまった物で、そろ
今年の「立夏」は、5月5日〜5月20日になりますので、もう初夏になりました。 我が家のウッドデッキを覆う『藤』も開花し、花が散り始め初夏の訪れも いよいよ本格化してきました。 数日前から昨夜までの雨☔も上がり、「#自宅で庭キャン」🏕で雨に打たれ続けたテント⛺も、今日はお日様を浴びてテント干し
ikumin883さん、ご投稿ありがとうございます! 小鳥のさえずりや葉擦れの音を聞ける『自宅で庭キャン』癒されそうですね☺️
今夜の夕食は、焼き飯(チャーハン)にわかめスープ。 焼き飯は同じく今回仕入れたばかりのダッチオーブンで作ってみましたが、コンロはキッチンので横着しちゃいました。 「自宅で庭キャン」はこれが出来るので有り難いです。 冷蔵庫は食糧の宝庫だし、電子レンジも使えちゃいます。
リクライニングチェア(ロッキングチェア)に身体を預け、木漏れ日の中、フロントウォールのメッシュ越しに庭を眺めてのんびりと午後のひとときを過ごしてます。 パワー森林香の匂いが鼻をつきますが、キャンプの香りと割り切ってます。 のんびり いい日だなぁ。
今、我が家も こんな感じで初めました。 BBQ台は収納性を重視した book型の折りたたみ式です。
MotoRさん、あまりにシンプル過ぎてつまらない画像だったんで差し替えました。 差し替え編集中に「みそラーメン」作ってたのですが、気が付いたら「味噌煮込みうどん」に変身してました。 「麺 太”っと‼」 姿は変わったけど、味は「みそラーメン」のままでした。 「まぁ 当然か‼」
MotoRさん長丁場の運転、ご苦労様でした。残りのGWゆっくり味わって下さい。 BBQは、一昨日自宅の庭でやってみました。 今回仕入れたLOGOSの 『the ピラミッドTAKIBI M』の使い勝手検証のつもりでやってみました。 この焚き火台、事の他よく燃えますと言うより、燃えすぎます。 底