ミュートした投稿です。
SDカードは消耗品ですからね。録画異常に気がついて良かったと思います。いざという時、録画されていなかったら大変です。 品質もピンキリなので、そこそこの価格のものを数枚ローテーションして使うのをオススメします。交換したらフォーマットを忘れずに。^^ ただ、本体の熱暴走や故障の可能性も捨てきれないの
自分が行ったキャンプ場で夏にオススメな キャンプ場は、奈良の川上村にある 白川渡オートキャンプ場です 川遊びがしたいけど自然の川は深いとこもあったり 天気で急変したりしますが キャンプ場内にある川は人工なのであんしん しかも流してる水が井戸水なので凄く冷たくて気持ちがいいです。 探せばヤモリや水
くろかめさん セカンドカーにしか オススメできません 飛ばさなくても、例えば交差点一つ曲がるだけでわかりますよ
箱根ターンパイク走る時は、お声掛け下さい。 平日は、30分圏内に住んでいますので。 3桁では走らないので安心して下さい。 早朝登るのがオススメです。 ダウンヒルは、止めたほうが良いです。 ブレーキ熱ダレします。 (過去に前車フリードでやらかしました。ブレーキ踏んでも効かない) ヒルクライムやって箱根
ちょっと疲れたので 日の出前に目が覚めたら行こう →パッチリ、仕事だとこうはならない 2km出してみたけどコノシロはお留守 仕方なくボトム〜中層を 早々にマゴチ釣れた、旨そうなのでキープ 次、大きなアタリ! パワーでゴリ巻きしましたが フックのケブラーから切断 あー、きっと世界記録のESO だっ
これです 声優公認ってのも アニメファン取り込みのあざとさがあって考えてるなぁ と思いました。 喉使う方にはオススメです
規模は違いますが、 江戸東京博物館(今は旧館中だったか)とかであれば、汎用性が高く万人にオススメできます。 日本科学未来館だと、多少の趣味性が出てきますが、まあ許容範囲かな。 交通博物館や電気通信科学館(どちらも今は無い)あたりだと怪しくなってくる。そんな感じ。^^;
くろかめさん コメントありがとうございました ニコニコしながらオススメしてる絵が 浮かぶようで笑いました!
差し入れありがとうございますっ 🍧美味しかったお礼に情報を セブンイレブンのスムージー (機械で作るやつ) 安くで美味しくてこの猛暑には オススメ! 未だでしたらばぜひお試しあれ
たけちゃんさま、 40km/hの車に困ってしまうのは 「遅い」という事ですか? この道、そのくらいが制限速度では?という気が…😅 今日 前を走る車が 何でもない道路上でやたらブレーキランプが着くんです。 車間を空けてるから こっちはブレーキ掛ける事はなかったですが だんだん面白くなって来ちゃっ