ミュートした投稿です。
くろかめさん 脳が「縮小」なんですよ。 くろかめさんが書いてるように小さい子供を表す単語の幼児が中々出て来なくて、最初赤ちゃんと書いてたんですが、なんか違う、他にちょうど良い言い方が有るはずだって考えた挙句、浮かばなくて文章替えて縮小としたんですわ。 だから縮小なんです。 花かりんとう、花と言うから
MotoRさん 有りますね、水玉みたいなボケ。 コレってサーキットで金網越しに撮ってもカメラの直前に有る金網が写らないようなテクニックと言うかカメラの特性のようなものを利用してるんでしょうか。 やっぱりプロのテクは凄い!
実際の飛行時間が35分なので 乗った気は、余りしませんネ〜😅
(・--・) MotoRさん 信州と言えば 蕎麦だよね お城の売店で売っていたものだから それなりのクオリティだけど そばつゆが 甘めで美味しかったよ (十割蕎麦だから 茹でるのが大変だったけど😅)
MotoRさま、 「酸っぱいオレンジ」のイメージですか ( ˙꒳˙ )フムフム… 確かにオレンジやグレープフルーツを使ったサラダって美味しいですよね ドレッシング代わりにもなりそうです
🐢 チェッカーフラッグさま、 ベストプライスのたまごボーロ、 いいですね 子供向けというより 万人向けのお菓子ですよね😋 >脳が縮小、ではなく 脳が若返りして幼児嗜好になったのでは😁 花かりんとう、見た目も味も👍 食べる時、花びらを1枚ずつ割って食べるのか?袋に入れてグシャグシャと割るのか?
十割り蕎麦、良いナ〜🥹
フルーツレモンは レモンというよりは酸っぱいオレンジ? 柔らかくサラダで皮まで食べます😋
同じフリージア畑で撮りましたが 先生は あえて咲きかけの蕾を選び 成長する空間を空色のバックにして 不思議な玉ボケが入っています😄
くろかめさん 伊賀の花かりんとうですか。 お買い上げありがとうございます👍 かりんとうではないけれど、これが今のマイブーム。 笑わないでください(#^^#) ※年とともに脳が縮小※