ミュートした投稿です。
JAF Mateのクイズ仕立てですね。 実際のドライブレコーダー映像で、もちろん ハプニングですから怖さは一層引き立ちます。 広角カメラなので、余裕ありそうに見えても 実際ギリギリですね。 Audiの前の車は左折して敷地に入ったんですかね。 トロトロしていて、しびれを切らしたのかなと。 私も前後
ぎょえー。(ライブカメラ)
ふ「わてが鬼っ子やったら、ツレは鬼嫁でんがな。」 嫁「ちょっとカメラ止めてもらえまっか?」 (ご褒美タイム)
午前中、雨雲レーダー予想では ガッツリ☔️ 現在ライブカメラでは 灰色一色💦 山には 上がれないかなぁ なので ダメだったら 翌日往復しようかと...😅 まず降りてUターン(もちろん往復料金は払います)、その後 スカイラインへ。 別に他に行きたいとこも無いし 天気は良いみたいだから ... 変で
クロさん、帰宅時の素敵な投稿ありがとうございます😊 飛行機雲と夕焼けが何ともエモーショナルで これは思わずカメラを向けたくなる瞬間ですね📸
あのカメラのついた特殊な車とすれ違った事がわかっていれば後で調べるかもしれませんが。 ある特定地点で、 自分の前の車が2台載った事があり、困ったことが。 ここを乗り切ったらお楽しみですね。 頑張ってください。大丈夫でしょ(^^)
ジョギングしている時はとても暇です。気分をまぎらわせるために、カメラをいつも携帯し、被写体になるもの何かないかなとキョロキョロしています。まあ、ほとんど人が通らない田舎道、そうそう変わったものがあるわけもなく、今日もだだっぴろいだけの写真を撮ってきました。それにしても平和な時間ですね~。
OBO到着しましたね。 以前ご紹介したYoutubeのライブカメラですが 過去12時間まで遡って再生できますので もう少しの間ですが、見られますよ。 この空港の発着便としては、大型の方の機材ですね。 いい天気ですね。気温も高そう。
どうやらこの4月にアリオに オープンしたようですね。 最近お昼をゆっくり食べられないので まだ行ってみてません。 でも気になりますね〜(^^) 写真の色は若干カメラの加減で沈んだ色になっているかも知れません。 またこちらに来られました時、 案内できますよ。
そうなんですね。 自分はナビは遠出だったり 限られた時間内でタイムアタックをかける場合に、 当日の出発前にセットします。 それまではグーグルマップで ルートを調べ、気になる箇所はストリートビューを見て後道路の定点カメラを見たりします。山道や海岸線を通る時はその他の情報も探します。