ミュートした投稿です。
利尻昆布、日高昆布、羅臼昆布、かごめ昆布が有名かな。 それぞれの特徴があって、かみさん曰く利尻昆布が厚みがあって美味しいと言っています。 函館の朝市で、おばちゃん(お店名ありません)が売ってる利尻昆布も美味しいです。 私のオススメは、https://map.yahoo.co.jp/v2/place/
北海道ならここへ行こうその6 礼文島、スコトン岬。 かつては日本最北と言われてた時期もありました。 https://drive-ns.hatenablog.com/entry/2021/09/28/232722 この撮影では、人生で4度目の訪問。 デジタル画像では、2018年しか残ってませんが、色々
栃木で行っとくべきところ…🤔 先日 聖地巡礼した方に聞いてくださーい😏 くろかめがオススメするのは 栃木市より北にある宇都宮JCT(東北道)から行けるここ👇 https://map.yahoo.co.jp/v2/place/uPBCMYtpPkQ?fr=sydd_p-localspot-le
コメントありがとうございます😊 東尋坊の眺めも最高ですよ。季節的には春がオススメです、空と海の青が重なってとても綺麗です。それかあえて荒波の冬、断崖絶壁を波が駆け上がってきますからね、是非機会があったらお越しください😊
おはようございます ふなにわさま、 美味しそうですね トースターとレンジ、 どっちがオススメですか?
くろかめ号を傷ものにはしたくないので 社外品は やりません 整備士さんも オススメしない感じでしたし ところで こっちで聞いた方がいいので 質問です。 もてぎの講習会の時、 くろかめと同じ見た目のMT車で受けていた人がいたのですが FIT3は MT車があったのですか?
まあ、聞くだけ聞いてみてください。「本当は無理なんですけど、くろかめさんだから仕方ないなぁ。」となればラッキーだという程度で。^^ 社外品を取り付ける際の問題は「ガーニッシュ」なんです。バンパー加工(穴開け等)も必要になるのでオススメできません。それに純正品ならスイッチもウインカーレバー内蔵になる
お疲れ様でした!元走り屋からしたらイニDネタは最高ですね!今度は正丸峠オススメ!カプチーノがいたら仕掛けてください!笑笑
ビバホーム、パチンコフジ、市役所の屋上もオススメらしいですよ。 でも、ブルーインパルス渋滞かもしれやんですね。 明日は、13時20分から40分がアクロバット飛行の予定なんで、その時間、お互いサーキット方向を凝視ですね。
うちの子が小さい時なら 迷いなく購入してました😆 車が好きな子ならト○カ柄より オススメかもですねー☝️