ミュートした投稿です。
飛行機の苦手な友人は レース観戦で熊本・オートポリスまで年3回通っていますが 片道1,300Kmあるので、6泊7日で途中で観光しながらです。 自走しての遠方進出は、長期休暇が必要です😅
ふなにわさま、 そういう返却方法なんです😅 予め決められた駅や空港の駐車場にレンタカーを乗り捨てるシステムです レンタカー会社の方が後で引き取って 車の状態をチェック、もし不具合があれば 連絡が来るのです 何もなければ それで返却完了となります 今でも 行われてるシステムなのかは わかりません💦
寄居が狭山四輪製作所の移転先(従業員の通勤対策で東武東上線にホンダ全額負担で駅を作った気合の入れよう) 小川町はエンジン工場 移転後の狭山は暫定的に部品工場(個人的にはソニーホンダの電気自動車国内製造工場になる予想?) 鈴鹿はNシリーズのふるさとですね! 旧八千代工業四日市製作所(ホンダオートボディ
工場見学は小学生の頃に社会科見学で当時の日産座間工場と森永製菓鶴見工場に行きましたよ! 機会あればホンダ寄居か鈴鹿製作所へ行きたいです! ビール工場でもサントリー武蔵野・京都・熊本工場、キリン横浜・名古屋・京都・北海道千歳工場、アサヒ茨城・神奈川・名古屋・福岡工場へ工場見学兼試飲したなぁ!
ありがとうございます。 美味しそう〜。 昨日アイス買ってきたのに結局家族が食べただけなので、ありがたい〜(^。^) スイカ好きです。 おや、熊本? 熊本はスイカの名産地ですね〜。
久しぶりの投稿になります! 少し前ですが、阿蘇山に登った時の写真を投稿させて頂きます^_^ 大阪から車中泊をしながら行きましたが、ヴェゼルの後部座席をフルフラットに出来るお陰で、快適に車中泊を行う事が出来ました!
美味しそう〜(^^) でもボリュームありすぎかな。 熊本、福岡のラーメン紀行を思い出す…
p8kさま、 こんばんは そうですよね 畑に行ったら 4~50cmのナスが すだれのようにぶら下がってる光景は 思わず、笑ってしまいそうです やはり温暖な熊本ゆえの成長ぶりでしょうか? ꉂꉂ(ˊᗜˋ*) 普通ナスって3~5本1袋で売られているのですが これは1本売りでした でも 1本で
さすがに見たこともない長さです。 熊本産、恐るべし、ですね。 収穫前の木にこんなのが何本もぶら下がっていたらと 想像するとウケます。
熊本、大分へは何度も行っていますが、やまなみハイウェイをまともに走ったのがこの時が初めてでした。天気は快晴では無かったものの、素晴らしい景色でした。 今後も色々投稿していきます。