ミュートした投稿です。
今日は今年最後予定の渓流釣りへ。 今回はラストということで本流から遠いあまり人の入らない険しい沢へ。ひたすら釣り登ること2時間。。。 文句無しの尺イワナが顔を見せてくれました! やっぱり顔付きが違う😠 幼さが残る丸いお顔もラブリーなんですけど、口がキリッとしてきますね。 来年また会いにくるからね!
今日は友人と知人の親子と管理釣り場『高萩ふれあいの里フィッシングエリア』へ。 小学生の息子さんが釣るシーンを撮影しようと奮闘、なんとか撮影できて良かった笑 夏休み🌻のいい思い出になってくれたらいいな。 夏の高水温期ですが水は冷たくてニジマスの活性高め。シェードでトップに好反応。 デカミッツドライや
天候は不安定なものの久しぶりに過ごしやすい気温。 今日は友人と1日釣り日和🎣 友人の初シーバス記念になりました😃
暑過ぎて完全にへばってしまってます🫠 7月ももう終わり☀️ トラウト大好き人間からするとそれはネイティブトラウトとの別れの季節が近いということです。 もう何年も変わらない私の春〜夏の釣行は4月雪がまだ残る中禅寺湖レイクトラウトからはじまります、5月から各地の湖と本流で大型のヤマメ、ニジマス、6月
風が涼しい夏の高原バスフィッシング🎣 磐梯山を眺めながらクリアレイクでのんびりボートで釣りをするのもいいものです。 しかし1日かけて1匹、現実は甘くない😆
仕事後寄り道して涸沼へ🎣 たまに会いたくなる格好良いやつ😁
群馬県丸沼にてニジマス72cm。 水面直下をミノーでデッドスロー。 強烈なファイトがたまらなかったです😆
はじめまして! めちゃくちゃ暑い日はやっぱり渓流釣りが最高ですね。茨城から4時間かけて福島の渓流まで行ってきました! たくさんのイワナ達が遊んでくれました。
サビキではないのですが、我が家はルアー(擬似餌)にて釣りをします。 最近のルアーフィッシング用品は進化もしてますので、釣りの過程も楽しめます。 漁港内であればこの季節、アジ、サバだではなく、カサゴやキジハタなどの根魚も釣れて楽しめる&美味しい思いをできます。 ウチの子ども達は釣れなくても、ル
熊本県でシーバスやってます! まだ初めて長くないので色々な方と仲良くなり情報共有出来る様になりたいです! よろしくお願いします!