ミュートした投稿です。
本日最後の投稿〜 30℃超えの晴天で汗だくでしたが 設営終わって写真撮ったら 雷がなり始めましたよ💦 ギリギリセーフっ゙!
駅舎コラボ企画第37回 石北本線、緋牛内駅 1912年11月開業 ハイドラチェックポイント取得の為、来たら駅が綺麗でしたのでコラボ写真撮りました。 アイヌ語から取られた名前だそうです。 駅周辺のお花管理凄いです。 きっと駅周辺にお住まいの方達でやっているのでしょうね。 2023年8月撮影
おはようございます 台風前に芦ノ湖行っておきたかったなぁ… 仕事休めず 今年のバスは2回行って計40尾で終了。 もちろん禁漁前までやれば釣れるので しょうけど季節とともに魚が 散っていくのでオカッパリでは 厳しいんですよね。 今日頑張ればようやく山の中へ でも34℃予報💦ちっとも秋を感じない 釣
MIYASANさまのCR-Zは、また、 めっちゃお洒落ですね(^^) でも、 チューニングしすぎたのですね。 思い入れも一入だったのでしょう。 本当にカッコいい車ですよね。 自分のはある程度は闘える車には 出来ましたが、 距離数乗っているので、 安くすぐに軽く走りたい マニアにはいいかもしれません
はーい🙋♀️ どう見ても あの写真 「小屋の横を通る車」 にしかみえないですね(笑)
黒いアマガエルさん、ご投稿ありがとうございます! CR-Zに沢山の愛情を注いでいただけたこと、とっても嬉しく思います😊 悩みに悩んで乗り換えることを決意されたと拝見して、それだけ大切にご乗車いただけていたことに心から感謝しております🚗 CR-Zと沢山の素敵な時間を過ごしていただくことができ良かった
やっとサーキットの報告を含めた旅の一部を車の写真付きで投稿しました。 旅がメインの報告はまた後日。
事の発端は、 競技の流れで予定していた旅を、 天候悪化に伴う状況判断により キャンセルしてトンボ返りした、 次の日に舞い込んだお話。 そこから様々な難問(初めて行うあれこれと スケジュール調整)をクリアして ようやく車の移行を完了しました。 前車は、 直しようがなくなるまで乗りたい と思っていた
(そう見えるのは演出の都合です。最初の写真と同じですよ。^^;)
きりいさま、 今晩は、 多分、きりい号から オーラが出でいたのだと思います。 「オラオラ もっと寄せろよ!」って (*´艸`) くろかめも 多分(この車みたいに アスファルトの外にタイヤを出す事はしないけど)道路の境い目まで寄せて停止します。 アスファルトの外側の状態がわからないのにタイヤを