ミュートした投稿です。
はるコマさん、ご投稿ありがとうございます! ジムカーナの練習、かっこいいですね✨ 応援しております!
試しました!(^-^) やはり、やらないと慣れないし いざという時踏めないですよね。 今までのマフラー音だけ(無限だったので) ちょっとうるさい車と違い、 今までと同じくらいで踏みこむと とんでもないエンジン音と加速の(^^;)アレ…。 って、壊れてないですよね( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) やはりサイド
これを倒さずに走る練習…。な、わけない。^^
さるくらモータースポーツランドᕦ(ò_óˇ)ᕤ G6と言う草ジムカーナです❗️ 練習させてもらいます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 4点式シートベルト、ヘルメット、グローブ、牽引フックOK❗️👍 競技用FITさん😌
ありがとうございます❗️ G6練習させてもらいますᕦ(ò_óˇ)ᕤ
⛩️京都に行かれてたんですか それはお疲れ様です 京都からなら 東通いも楽々ですね (^ー^* )フフ♪ >後輪の位置を意識して、柔らかいポールに沿わせて曲がる練習をすると良いかも知れません そんな練習、どこでするのですか? ザラっとした感覚とか 頭痛とか 独特過ぎます (;´∀`)…ァ
(実は日曜までめちゃくちゃきつかった。何か変?) 京都に住むと良いかも。^^; 後輪の位置を意識して、柔らかいポールに沿わせて曲がる練習をすると良いかも知れません。10cmまで寄せるとザラっとした感覚が、5cmまで寄せると頭痛がするようになります。(個人の感想です。)
タイヤは一度に2セット(違う車種)買うことが多いです。 1台につきホイールは2組以上は。 常に、次履く新品を準備してあります。 理由は、スリップラインが出るまで使い切るので… 雨予報の時は新品に交換、DRYなら溝が無くても使います。 (晴れたら溝なしに、また戻して) 練習は、ケチ臭く! 1セットだ
頂上を境にして風景が違う? う”~益々いきたなってきたー! 伊豆の山道を練習させらた? 凄いやん、86豆腐屋さんの世界! 🗻🚠🤓ウヒョー! イイナガメ♡ 此れと言い、 🐢💭フナニワサマ タノシソウ ヨカッタ 此処なんか、もう惚れ惚れするわー💛 もし絵文字が通信簿にあったら、、、 ん?、前に言
車を褒めて頂き 痛み入ります(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ 運転は初心者のくろかめにも しやすかったです。 あの車で 伊豆の山道を練習させられました😅💦 くろかめにとって思い出深い車です