ミュートした投稿です。
実は少し前、逗留先の前の道路で、 倉庫の方に道を渡っていたら、 同じ種(アカテガニ)が車に轢かれてぺしゃんこでした。可哀想だったので写真には撮りませんでしたが、以前よく住居侵入していた個体(クロベンケイガニ)もとんと見ませんので、どこかでやられたのかもしれません。 前車の時は、屋根が小さく雨で窓を
いろは!投稿ありがとうでした!ちゅうか写真ちゃんと見たら86トレノいましたね!藤原拓海は20年前よりも増えた気がします!しかも藤原豆腐店仕様にしているのも良くすれ違います!相当お金掛けて本物に近くカスタムしているのだと感心しますよ!私は何を隠そうイニⅮの影響で、若かれし頃はロータリーエンジン乗ってま
ロケーションと天気は最高でした。 ただ、先週の岩井明愛プロのイメージで 2打目スプーンでグリーンを狙ったら、あえなく写真の池にポチャ💦 イーグル夢見て、結果はダブルボギーでした😓
MotoRさん、素敵なお写真と共にご投稿ありがとうございます! 標高800mはかなり涼しくプレーできそうですね😳
RSは「ロード・セイリング(Road Sailing)」ですね。 写真はホンダのFIT2ファクトブックより引用 https://www.honda.co.jp/factbook/auto/fit/200710/13.html Siは上級グレードの「(S)すごく・(i)いい」です。
コメントありがとうございます。 峠道の雰囲気を伝えようと思うと、どうしても写真枚数が増えてしまい、4編になってしまいました。^^; 上高地も含めて、これらの場所を訪れるのが難しい方も多いと思うので、お楽しみいただけたのなら何よりです。
まもるパパさん、楽しさがこちらにまで伝わってくるお写真と共に、投稿くださりまして、ありがとうございます☺️ こちらまで笑顔になりました。 空も幻想的で、海も穏やかで、素敵な時間だったことと思います♪
きりいさん、たくさんのお写真と共に投稿ありがとうございます😊 実際にドライブしているような気分で、 ワクワクしながら全4回拝読いたしました。 また「地元にある意外と良い道」、投稿楽しみにしております👍
クサカ ユキ FK8さん、お写真投稿いただきまして、ありがとうございます😊 真っ青な空の下、とっても素敵なお写真ですね📸
とても素敵な写真ですね 景色もきれいだし 愛車もかっこいいです👍