ミュートした投稿です。
蕎麦を見れば蕎麦を食べたくなる。 また出石蕎麦食べに行きたい! たけちゃんさま再訪はまだですよね。
たけちゃんさま、 ご機嫌よろしゅうございます 美味しそうなおそばと天ぷらですね 今日の天ぷらは 胃もたれしなかったのですね(*^^*)ヨカッタ 失礼ながら お蕎麦に木の杭が刺さっているように見えて 笑ってしまいました 絶妙なアングルですね ( -`ω-)👍🏻グッジョブ
出石蕎麦また食べに行きたい…、 というか、親に行きたいと言われているのに連れて行ってない。 前回弾丸ツアーにしてしまったので、 今度はゆっくり観たいと思います。 大きいっ!ていう感動はありました。 そして造形が美しい(^^)
美味しそうです。 情報をありがとうございます。 蕎麦取り寄せてみようっと(^^) 音威子府の蕎麦の乾麺 というものはあるのでしょうか。
蕎麦も産地ですね。 新得そば、このお店はテレビに出る事があります。この地域は、そばの花が咲く頃が綺麗です。 https://map.yahoo.co.jp/v2/place/7J9uqsDwtLQ?fr=sydd_p-grmlist-gourmet-list_gl-ttl&from_srv=
北海道は小麦だけでなく 蕎麦の生産も盛んなのですよね。 地元の食堂で食事をすると、 その地域の食事がわかるのでしょうね。
> コレクションホール、受付の方もすごく親切ですよね ホンダの施設の方々はほんとうに丁寧だし、コレクションホールもホテルもサーキットも、どのスタッフも方も笑顔なので、私も対応していただいた時にはいつも「ありがとうございます」と自然に返しています。 こういう時にはホンダが好きで本当によかったと
E-PP1さま、 🐢の予感的中でした✌︎( ´˘`)✌︎ヤッタァ くろかめも 午後からの講習なのにゲートオープン時間に行ったので 同じですね😅💦 コレクションホール、受付の方もすごく親切ですよね。 くろかめは 森のキッチンでキノコの入ったお蕎麦を食べました。(美味しかったです) 時間があったら
おしるこ、お蕎麦、しじみ汁の匂いですか 島根県のアンテナショップ行ったらわかるかなぁ🤔 関東から見ると 大阪ほど気軽に行けない距離なんですよね 倉敷とか岡山とか鳥取とか いい所はたくさんあると思うのですが たいてい広島・尾道で終わっちゃうんですよね😔💭 何せ その前に大阪・京都・神戸っていう
関西人が東日本に足が向かんのと同じですわなぁ…。 出雲の匂いは蕎麦、おしるこ、しじみ汁、かな…🤔