ミュートした投稿です。
いえいえ、何もしませんが…。 東でも食べますよね?
🐸さまは 本当に料理人なんですね フグは多分食べたことない🐢ですが 西国の方は好きですよね
カッコいい!尊敬!!
そんな食べ方は したことがありません。 ショウサイは 水分抜くことしか考えたこと ありませんでした。 入れ換えるなんて‼︎凄い! しかもソルベ‼︎ でも、そうですよね。 そうか、もっと柔軟に考えねば(u_u) ありがとうございます。 麺つゆつくるところからですね。 このまま持って行って baitさ
黒いアマガエルさんは ふぐ捌けるんですね! 凄い 自分は無免許なのでたとえ天然トラフグが釣れても泣く泣くリリースです… 食べたく成ったら調理免許のある船宿に 行くしかありません。 羨ましい! ジップロックに麺つゆ入れて 身を浸し、冷凍 食べる時に半解凍でソルベにすると 夏は最高です 知ってたら
今日は所用から戻ると 予定していた釣果が待っていた。 手が薬でいくらか動くので、 どのくらい動くか、 手術前に実験的リハビリを兼ねて 捌くと伝えてあった。 果たして…。 クーラーボックスを開けると、 約束より多い河豚。 25匹居る。 仕方ない、 どのくらい手が使えるかわからないが いっちょ捌いて
納車からまもなく2年目に入ります。これといった不満もなく楽しい車!やっぱりHONDA!!
baitさま、 お子様の健やかな成長(?)と それを見守るお父様の暖かい眼差しがあれば きっと健康で素直な子になると思います いつまでも ありったけの愛情を注いであげてくださいね (ღ˘⌣˘ღ)ウフフ♥️
くろかめさん そうか~まずは七五三やらねばっ 言われて改めて見ましたら、 BEATはスポーツ志向盛り上がった 最中で5年間 エコカー志向の現在、 s660は15年から昨年まで7年も 頑張ったんですね 販売台数は他の比較にならないので 見かけるというのは 見つかっちゃい易いのかな? 平成にBEA
baitさま、 お子様のご入学、 お喜び申し上げます(^ー^* )フフ♪ S660って今では 生産してないのですよね? 短い販売期間だったのですか? 街でよく見かけるのですが オーナーさんが大切にしているって事でしょうか?