ミュートした投稿です。
22年連続で庭園日本一だそうです。
鳥取県、島根県の旅(4日目) 晴れの予報。 「足立美術館」で日本庭園と日本画などを見物します。 日本庭園は圧巻の美しさでした。 晴天に恵まれた事に感謝です。 背景に見える山も景色の一部ですから、どこまでもこの庭が続いているようです。 この手入れをする職人さんって大変なご苦労があるんだろうなと想
奥様、爆走中ですね(*^^*) 運転席の後ろは 荷物なのでしょうか? S660のように スペース無し、なのでしょうか?
コナン君とパチリ! 白兎神社の駐車場には可愛いポストが有りました。 白兎神社の注連縄も立派でした。 白兎海岸って神話の地、縁結びの里だったんですね!
「鴨ケ磯」は絶景が沢山ありました。
一度は来てみたいと思っていた鳥取砂丘、やっと自分の足で歩けました。
鳥取県、島根県の旅(3日目) 曇りから雨の予報。 有名な「鳥取砂丘」と「砂の美術館」に行きます。 「砂丘入口」から入り、高さ約47mの「馬の背」に登って日本海を望みました。 砂はサラサラで、坂を登るのは疲れました。 「砂の美術館」の今年のテーマは「日本」。 神話、大仏、織田信長、徳川家康、
天気は運だよね 今回はたまたま良かった! ソフトクリームは牧場のが好きです。
前日はお天気に恵まれ過ぎて 「日が沈んだ」 「暗くなった」 以上終了でした😓 今、鈴鹿に向かっています 雨☂️ですが😅
VOVさま、 おはようございます 大山、迫力がありますね(存在感がある) 展望台からの眺めも 素晴らしです 遠くから来てくれた観光客の為に 雲が取れて山がご挨拶してくれたのでしょうか(^ー^* )フフ♪ こういうシチュエーションって テンション⤴︎⤴︎になりますね👍 ジャージー牛のソフトクリーム