ミュートした投稿です。
MotoRさま、 おはようございます 星空鑑賞して 数時間後には朝日を眺めるって なかなかハードですね😁 でも、その価値は充分あります 夕日は 寂しげですが 朝日って 元気が出ます 同じような色なのに不思議ですね ピンク色の雪山も 美しいです🤩
ご来光を拝んだら、直ぐに西に目を向けると 早朝の光を浴びて、北アルプスの雪渓が残る山肌が ピンク色に染まっています😍 ドイツ語で「朝の赤」と呼ばれる「モルゲンロート」です😲
【トラベルライティング 】'25年4月:長野・ビーナスライン(美ヶ原・王ヶ頭)⑭ご来光 星空観察の末、眠りについたのが午前1時 目を瞑ったと思ったら😴、もう目覚ましが鳴りだします😓 今日の日の出は午前4時53分だそうで ご親切にも「日の出カフェ」が日の出30分前からオープンします🙂 夕焼けは
足立美術館に行った時は 雪でした。 春の庭園もいいですね。 自分が行った時は、 撮影禁止の場所で撮影していた外国人が厳しく警備員さんに詰め寄られていたので驚いたり、 グッズにあった絵を指差しながら少し訛りのある英語で、今は展示されてないのか聞かれて、 どう答えりゃいいんだ、 と迷っていたら、 子ど
次の富士もお気を付けて‼️
夜景良いですね🌃🌉
馬の背も鴨ヶ磯も行けたのですね。さすが! バイクに乗られる方は体力がおありですね(^^) 至近距離に点在する岩々は 見てて飽きないですよね。 また行きたくなってしまった。 近々行きたいです。
お待ちしております (王ヶ頭スタッフ)
コレは是非、生で。 満天の星空。 大パノラマですねぇ。
標高が高いと、空気も薄く 大気が澄んでいるので 本当に綺麗に見えます🤩 ただこの時期は、寒いのが難点です😅