ミュートした投稿です。
おめでとうございます! 凄いですね!この日は優勝できたし、美味しいものも味わえるグルメなご褒美だったのかな?と思いました!
【勝ったモン勝ち!?】 オートテスト、勝ったぞおおおおおおお というわけで、珍しく表彰されてきました。 オーガナイザーは大人の事情により、ちょっと伏せておきます… (北海道の場合、バレバレなんですけど) さぁ、次は6/11の砂川戦。頑張ります。 北海道の方、午前中はジムカーナの地区戦、午後から
へー、別府に親戚いてはるんっすね。 だご汁ですね。昔、仕事で出張した時に食べて旨かった覚えあります。魚は勿論、鳥天や豊後牛などグルメも楽しみです❗️😃
地獄蒸しグルメは当選確実、猿は計画から去る🐵気がします…。
温泉1色ですね 楽しい旅のリポート、楽しみにしてます😊 本の表紙にある「地獄蒸しグルメ」にちょっと惹かれました😋💕 表紙に猿がなかったですが 当然、バトル実況してくれますよねー ウリャー(⊃ᐛ )⊃💥🐒🐒🐒🐒🐒 ウキー!!
ムゲン様、遠方にお住まいですのに3回も北海道に来ていただきありがとうございます!私はやはり北海道の食材は特別だと思っているのです。魚介類はもちろんのこと、新鮮な乳製品を使ったスイーツは絶品です♡ 道外に旅行することもありますが、道内を旅行したときのほうが、新しい食材に出会った感動が大きかったような気
一瞬、ちいかわ…!?と思い「わ…わぁ…」と声が出てしまいましたw 軽く寄り道するつもりの道の駅がつい、色々と美味しそうなの多くてグルメドライブになります!
ムゲン様、ぜひぜひ北海道にいらしてください!景色もグルメも最高ですよ(。•̀ᴗ-)✧ 私は小豆島で国産の完熟オリーブオイルを味わってみたい。(オリーブオイル大好き!)
【オートテストの申込をしました、が。】 みたらしの頭の中は、もはや周辺グルメの事しか頭に無い…(えぇぇぇえ) 実は、今回オートテストを開催される場所から小一時間のところに住んでいた時期がありまして、在住時大層お世話になったお店があるんです。 なので、久々に訪問したいなぁなんて思いつつ。 今回は後
【帯広といえばインデアンカレー。】 アンタ帯広まで行ってカレー食べてんのかいっ! どんだけカレー好きなの? っと言われそうですが、帯広といえば豚丼とインデアンカレー。 帯広市内限定チェーン店ですが、安価で、すぐ出てきて、サッと食べられますので、人気です。 テイクアウトもやっていますよー。 地元の