ミュートした投稿です。
橋の歩道に撮影目的で、たくさんの人が集まっています。 通り過ぎるだけの人にとっては、邪魔な人だかり状態です。 最前列は何時間も前から場所取りして、三脚に凄いカメラを装着して構えています。 とりあえず撮ろうかという、スマホを構える人が多いです。 自分は一番後ろから片手でカメラを高く持ち上げて写しました
山形県「鳴子峡」に行ってきました。 昨年も来まして、紅葉の見頃時期はどうなんだろうと再度の観光です。 幸い天候に恵まれいい太陽光線が降り注いでいます。 ここでの定番アングルでまず1枚パチリ。 橋を入れると絵になるみたいです。 橋の上にはカメラを構えた人だかりが出来ています。 何を撮るのかと思えば、
健康診断は概大切ですよ。、 小生も先日受診したばかりです、 最大の難関は胃カメラ検査です、 色々と指摘があり 少し気落ちしてます、 やはり 健康維持のために しつかりと 受診してくださいね 健康と元気のために 頑張ってください。
終わってましたか。 工事区間で塞がれている事は よくありますね。工事車両がまだ 左にあるうちはわかり易いですが、 工事車両がなくなっている状態で ポールしかないとわかりづらい。 その前にブロックがあるなら 辛うじてわかる。 夜のトンネルの出入り口の 映像を見るのが好きです。 冬になって雪が降ると
ゆとりといいますか、まず注文前にiPhoneのカメラアプリを起動して手に持ったままスタンバイしておき、釣銭のないように事前にちょうどの小銭を左手に持ち、ソフトクリームを受け取ったと同時に、事前に確認しておいた人が少なく直射日光の当たらない場所へ移動し、画角を変えて数枚撮影したらあとはおいしくいただく
それ、妙にリアリティがあって、いい! ちょっと長めのドラマ仕立てのCMにしてくれないかなあ、何かの啓発と見せかけた車のCM(欠点をついたものになるので難しいかな…)。 短編自主制作映画でもいいから! で、誰がジェイソン? 効果音とカメラはきりいさまかな。
それは高い。CMに出ている 特別な鳥なのでしょうか。 どんな人が撮影するのか見てみたい気もします。 ラクダに乗って写真、の方が安い? 好みが分かれるところでしょうか…。 鳥取砂丘のらくだライド案内より 下記内容を抜粋 写真撮影・らくだライド体験料金 ◎らくだのみの撮影 おひとり様 100円(税
『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑨ 礼文島を北上して澄海(スカイ)岬に向かいます。 途中にある、久種湖(くしゅこ)が日本最北の湖… 湖畔にはぐるりと周れるハイキング路が有るのですが やはり季節は6月、今はアシが伸びて湖畔でもアシしか見えません💦 久種湖から10分の距離で澄海岬です。 途中
投稿遅くなりました。先月29日釧路キトウシキャンプ場です。中秋の名月をボンヤリと眺めつつ酒飲みながら秋の夜長を満喫。スマホカメラの写真では真っ暗で月もほんやりうまく伝わってませんがやっぱり秋口のキャンプは良い!!
銀塩カメラで、わざわざ撮影しないし。。^^;