ミュートした投稿です。
baitさま、S660は海苔巻き⁉︎ それは知りませんでした(O_O) ロードスターNA8Cは後ろに パタンと落とすと、 蛇腹に畳まれた感じになったので 大体そんな感じなのかと思ってました。 バイクもするんですね。 それも知りませんでした! 自分もGKとやった時は最後に道が 上下で分かれたので、
baitさま サージ対策、具体的に何をされていますか。 配電盤に付けるのとコンセントに刺すのは見つけたのですが まだ購入に至らず、です。 ちなみに、落雷でPC、モニタ、ルーター、ハブとパソコン回りは 全滅に近かったのですが、普段使いのPCとサーバーはUPSを噛んでいた おかげか、無傷でした。 サ
黒いアマガエルさん s6の屋根は海苔巻き式のロールトップなので ドアが少しでも開けば 外せますよ、 クルクルって
黒いアマガエルさん 80年代のレプリカバイクだと それ日常茶飯事でしたね、 かなりやり合うんですけど 道が別れるときには お互いにありがとう!って
ふなにわさん、 くろかめさん、 自分は圧倒的に後者です 最後かと思うとそこから頑張って くれるもんで つい、後回しに で、ある時突然壊れます。
p8kさん 我が家は電源をサージ対応にしてますー
草取り名人さん 家電はブラックボックスですから言い値 で治すか、買い替えか ですよね 冷蔵庫が大体釣りのリール2台分くらいの値段、そう考えると二十年も働いて くれて偉いなぁ、って思います
みーとぅー! メンテしてカスタムして調教して…💛
もちろんルート上での話ですよ。 この場合、女子であったことは 今まで一度もありませんでした。
それを 世間ではストーカーと呼ぶ… \キャー/って事にならないようお気を付けくださいね 特に ドライバーさんが若い女性だったら (´∀`*)ウフフ でも 知らない車について行ったら 自分が行きたい所と違う方へ行ってしまうのでは?😅💦