ミュートした投稿です。
MotoRさん、ご投稿ありがとうございます😊 八ヶ岳高原道路のドライブや道の駅で山菜を選ばれる様子、旅のワクワク感が伝わってきました✨ 清泉寮の濃厚なプレミアムソフトクリームで締めくくられた旅の思い出、本当に素敵ですね🎵
(・--・) MotoRさん、 大丈夫、勢い余って青森港から落ちないように海岸線手前の宿にしたから😁 くろかめさん、十和田湖からは 寄り道しながらだから そんなに疲れなかったって🚗³₃ スタッフさんも とても親切で雰囲気の良いホテルだったよ
東京から十和田湖・奥入瀬へ寄り道して、ココまで…😲 そんな勢いで走ったら、停まりきれずに 津軽海峡におっこっちゃうヨ~😅 良さそうな雰囲気の温泉宿😄
2/2 (・--・) 部屋は ツインルームで 落ち着いた色調 広めで 部屋の中の移動も楽々の広さ ロビー横に漫画コーナーがあって その奥に食事会場への廊下が続いてるよ 大浴場への入口に馬門(まかど)温泉の暖簾が 掛かっていて洒落てるね 駐車場から見える柵は 露天風呂(男湯)だよ ロビーには
何処までも行こう🛞⑥実家じゃないってば‼️ 1/2 (・--・) 道の駅「しちのへ」から国道4号を走って30分あまり、今日のホテルに着いたね くろかめさん、懐かしい? 🐢 もう〜💦実家じゃないよ‼️😠 でも、親近感は湧くなぁ(笑) 【亀の井ホテル・青森まかど】 https://kameno
MotoRさま、 おはようございます プレミアムなお味は如何でした?😊 清泉寮…廃墟紹介のYouTube動画でも よく取り上げられてる清里にあって 頑張ってる聖地ですね(*^^*) 道の駅の山菜が新鮮で美味しそうです🤤 ビーナスラインと周辺の魅力的な観光地も とても勉強になりました 🚗³₃🐢クロ
清泉寮といえば「ソフトクリーム🍦」 ジャージー種の生乳を使用した、濃厚なソフトクリームを食べない訳には… 「普通とプレミアムが有りますが、どちらにします?」と店員さん 他のお客さん、プレミアムしか注文していません 何と¥800/個!(高~😲)奢って頂きました😋
【トラベルライティング 】'25年4月:長野・ビーナスライン(美ヶ原・王ヶ頭)⑲清泉寮 諏訪ICから中央道に乗って、小淵沢ICまで 当初は「八ヶ岳リゾートアウトレット」にでも寄ろうか? と思っていたら、知らない間に閉店になっていました😓 (軽井沢にアウトレット有るしネ…) 先ずは「道の駅こぶ
前のはくたびれてもいたのでしょうね。 安定のSHOWA製ですね。 流すだけでもスポーツ走行でも、許容範囲は広そうですね (^^)よかった。 自分のものは、 まだ在庫があったのと 長く乗るつもりだったので 新品をつけました。 納車から一年半で4.8万km走りました。 あのペースだとあと3年は 交換せ
スタッフさん そうなんですよねᕦ(ò_óˇ)ᕤ