ミュートした投稿です。
ステップワゴン、シャトル、ヴェゼル(play)と3台連続でホンダ車に乗っている。子供も成長し、息子はヴェゼル、娘はNワゴンとホンダの車に対して安全安心の信頼が高まっている。今後もさらに信頼感をもさせ続けることを強く望む。
うちの家族5人の車は 5台ともホンダ車 これからも 家族全員 ホンダに注目
いっ?、☆レンジは何ですの❓️😯 そんなホンダ車は乗ったことない…💦
往復20時間はさすがに疲労と安全を考えると厳しいですね。 モビリティリゾートもてぎのホテルはとても快適ですし、スタッフの方々の接客も非常に気持良いのでおすすめですよ。 アウトドアがお好みでしたらキャンプができる施設も整っているようですが、私は自分の部屋のドアとクルマのドアの外にはできるだけ出たくない
E-PP1さま、 使われた実物があるのですか! 期間限定でなければ自分も行って見てみたいです。 こちらからだと 往復20時間以上かかるので…、 やはり一泊、安全のために出来れば 2泊欲しいところです。 今までの全てのホンダ車の展示があるのでしょうか?済みません、知らなくて。 他の3台が何だったのか
おはようございます E-PP1さま、 コメント、ありがとうございます😊 レインボーモータースクール、ホンダ直営の教習所ですね。 くろかめに この事を教えてくれた方も ホンダ車乗りの方だったので スクール出身かも?ですね 車の運転って 「自分の尺度と他人の尺度」が全く違う事が日常茶飯事なので
いつもコメント頂きありがとうございます! 僅かながらホンダ車の魅力を伝える事に 貢献出来てましたら幸いです😂 引き続き宜しくお願い致します💫
と、この車は本当に優れた車です。 低速からのパワーに欠けますが よく曲がり、操って楽しいのです。 餌やりは競技では毎度手間ですが、 それさえも可愛い車です。 よく走る様に(走れるように)なってきていただけに残念です。 毎月(アクセルの感じで3000kmあたりが替えたくなる頃合いで月一になる)と走
### ホンダ車の三角マーク コミュニティで既出かと思ったのですが、 コミュニティ内を検索しても見つからないのでポストします。 ホンダ車のフロントガラス、両サイドの上の方になりますが、 小さな三角のマークがついているのはご存じですか。 写真は敢えて省略しますので、ご自身の車でご確認を。 「接
黒いアマガエルさん お疲れ様でした そして表彰台お見事! 皆さんお披露目を楽しみにしていたんですよ~ ZE2のちょっと後に登場して さすがホンダ!って車、直に試乗 したのがついこの間のように思えます