ミュートした投稿です。
## 寒い朝 窓が真っ白。 カメラが使えず運転支援できないそうです。
くろかめさま 特別出演したままですが、写っているのがワンカットしかなく、そこに居る、という 目で探さなければ見つかりません。当時乗っていたストリームも写っています。 適当なことを書いたらまずいので、ちょっと調べたら 車で撮影している場合、15個のレンズが付いたカメラで2m間隔で撮影しているという
ラルびん🐶 さま 補足ありがとうございます。 スマフォアプリを紹介したため、それで写真撮っているみたいに見えますね。 スマフォではさすがに光量不足で撮れなそうです。 普段使いならレンズ明るいし手ブレとか感じないですが。 カメラは三脚で固定しましたが、撮り始めと最後は軌跡が揺れてしまっています。 開
若いころ、4月にスウェーデンのキルナで。 1月にアラスカで、生でみました。 何も予備知識もなく、空でうごく巨大な光の物体に、めっちゃびびると思いました。 (あかん、うまく言えやん) 次、オーロラを見に行く機会があったら、カメラとレリーズと、、、装備をきちっとして写真を撮りたいなあ。。。
MotoRは紅葉の様子を調べるのに お天気Ch.の「紅葉情報」「紅葉特集」を利用していましたが 色付き始め・5分・見頃・落葉と、どうも表現が曖昧… 先輩は現地ライブカメラで、情報見ながら向かいます。 「いい色になってる」「今なら空いている」 「Honda e」のディスプレイが大活躍です👍
これは11月下旬の朝方(8:30頃)に撮影したものです。 補正はしていません。色調はカメラ次第じゃないですかね? そうですよね? 黒アマさん、くろかめさん。
手前の黄色い車 N-VANで正解です、しかも僕が運転しています。うずまちテラスに三脚でカメラをセットし、構図を決め嫁さんにココのカーブ辺りに来たらゆっくり走るからシャッター押してくれと僕単独ではしって撮影しました。 この先は工事中でUターンでしか戻れないため、後ろから車が来る心配もありませんでした
「家族の日」の写真 これは難しい題材ですね。 たとえば5人家族で、全員の場合は綺麗な景色をバックに皆さんカメラを向いた記念写真が多いと思います。 写しているお父さんが写っていないとか。 家族の内、一人が何かやっている姿でも家族の写真には違いない。 でも一人だと「家族の日」に適しているかな? と考
カメラ映像では すれ違えるかどうかは判断出来ないです だから すれ違える幅はないと判断しました。 自車のすぐそばに 寄せられるスペースがあるのに 配慮出来ないク○ドライバーなら すれ違う時も寄せきらないだろうから できるだけ関わらないようにします。 すみません、 雨で視界不良な映像で植え込みと土
洗車した後、近所のスーパーに寄った際、ボディのコントラストが綺麗だと思いカメラでパシャ!(*^^*) KYBのショック&スプリング「ローファースポーツ」に交換してから、普通に運転するのも楽しくて仕方が有りません♫ ローダウンには15インチのアルミホイールが似合うだろうな、と思う今日この頃です(^