ミュートした投稿です。
【旅紀行】'24年4月:福島・桜のお花見④ラーメン1日目 「福島・桜のお花見」編での昼食は、ラーメン🍜三昧にします。 今日は、福島市内の「中華そば屋 佐藤」 (味の系統は、白河ラーメン) の予定でしたが…お店の前には行列のハズが、なんと臨時休業の看板が💦 急遽、もう一つ候補だった福島駅前の『
またまたキャンプへ行ってきました 天気予報は☀→☁→☔ 1週間天気予報とにらめっこしましたが 中止にするのは簡単、なのでどうしたら楽しめるか 考え決行しちゃいました。 今回はテント無しのタープと車中泊 最初は嫁さんと子供2人車中泊で自分はタープ下の椅子で寝ようと思いましたが、そういやハンモック持
旨そな蕎麦! 蕎麦の左そばに🍚!😍💯
安心してください😍 👇🩲👇 遅れて出て来た、ヨメの海鮮やきそばと合わせて2人でシェアしてますよ!
出雲そば、 現地で食べたのはかなり昔でしたが このスタイルの物でした。 今では慣れましたが、その時は 蕎麦の上に色々乗っているものは初めてで 驚いた覚えが。 蕎麦を見るとやはり食べたくなる。
MotoRさん、ご投稿ありがとうございます! 出雲そば、さまざまなお味が楽しめていいですね🎵 お店の外観も風情があって素敵です✨
一つが、直径15cm位の器で 盛りも軽めです。 「出雲そば」提供がこの器で(椀こそばに似たスタイル) 女性3皿、男性5皿が目安😀 もう少し、召し上がりたい方は 一皿づつ、追加するシステムでした😋
【旅紀行】'24年3月:鳥取/島根・山陰名所巡り⑩出雲そば 昼食は『出雲そば』と決めていました。 今回は、事前にお店を厳選🤔 と、言ってもWeb上で「出雲そば 地元ランキング」と検索しただけですが… 選んだお店は、ランキング4位「蕎麦処八雲 本店」 無料大駐車場のすぐ前だから(上位は少し離れ
ふもとっぱらへの道のり 浜松を出発し次に目指したのは ハンバーグで有名な[さわやか本店] 我が家は美味しい物があれば幸せ家族なので どうしても食べ物に引かれてしまいます😍 見知らぬ地をナビ任せにひたすら走り 目的地へ到着島した♫ そこで、嫁さんから衝撃のひとこと 本社やん😅 ナビで本店を設定し
3/3 🐢 さっきの美術文化研究所の岡倉天心宅前から 岸壁の素晴らしい造形美が見れるよ 地層もハッキリわかるね それと六角堂のそばの岩場に立つ灯篭もいいね (・--・) これは 元々六角堂と一緒に造られたもので 後に壊れて無くなってしまったんだ 震災後に 六角堂を再建する時、 「元々の形を