ミュートした投稿です。
日本海を回遊しながら北上する「クロマグロ」 この時期だと水温の関係で、山形辺りで形も小ぶり… キャンプしながら、9月までお待ちください😀 (深浦まで南下すれば、もう少し早いかモ?) ココにも「最北端到着証明書」が (宗谷岬にもあったけど…) よし、GETしに行くぞ~😉
🐢 VOVさま、 おはようございます 告白しま〜す 大間崎に行ってみたい、自走で行けるのでは?と思ったキッカケは VOVさまの投稿を見たからです (๑•̀ㅁ•́ฅ✨ VOVさまは 確か三陸経由(太平洋側)からの下北半島でしたよね(*^^*) この日は 🏍ライダーさんをあまり見かけませんでし
くろかめさん 遠くまで走りましたね! 私もバイクで行きましたよ。 マグロ丼は残念でした。
はい今回のCIVICは私の1台だけでした。 この滑りやすいコースは路面にタイルが敷き詰められていて、水をまくと氷上に近い摩擦になるようです。 何年か前のタイプRミーティングでは、ここを使ったんですが、今回は久しぶりでした。 極低速で車両の挙動を感じられて、いい練習になると思います。 画像の円周だけじ
何処までも行こう🛞⑧鮪漁には まだ早い🐟 🐢 すごく立派な道路だったね 下北半島縦貫道路 https://www.city.mutsu.lg.jp/government/seisaku/simokitahanntoujuuknndouro.html 未完成だから 無料なのも嬉しい! でも いつ
【ファミリーキャンプ】①ソレイユの丘(泊まる) 先日【日帰りドライブ】で行ったソレイユの丘 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/ukdpmbjz58qxvhjp 家族でキャンプに来よう、という事になりました😀 物凄い人気の様なので、ゴールデンウィークは外
ホンダリアンってどういう意味なんだろ。 VTEC限定!なんですね。 VTEC仲間、いっぱい集まったのかな。
それぞれ旅行も楽しみ方が有るので 我が家の楽しみ方が、お気に召すかどうか… 帰ったら、どっと疲れるアクティブな旅でした😉 家の布団で睡眠補給して貰いましょう😅
お土産物には目もくれず・・・ウソ、一応拝見しました。 雪上車ツアー、面白そう。 こういうのって確か、ゲレンデヴァーゲンって言うんだったっけって検索したら、ゲレンデヴァーゲンはメルセデスのクルマだったというオチ(;^_^A アセアセ・・・ キャタピラーだからCATと言うのか、CATツアーって付いてるの
こんにちは。 写真からすると、CIVICは1台ですかね。 後方のマシンが隠れていて見分けられないので確信は持てませんが。 こういった路面の走行をスリバリーと言うんですね。 慣れたら楽しそうです。