ミュートした投稿です。
レース観戦もキャンプしながらは、楽しみ方の一つ。 共通の話題も有り、隣のサイトの方とも意気投合! 一期一会の出会いの中、予選の結果に盛り上がり 決勝を期して、乾杯して一晩を過ごします。 その後に、また違うレース観戦で偶然お会いしたりして… その時は、もう顔見知りです! ただ、問題は観戦用のキャン
北海道在住です。 フリード+が納車されて一カ月。まだ朝晩はマイナス気温になる北海道ですが、待ちきれず移動式秘密基地(!)で車中泊ならぬ車中お昼寝したりしてワクワクニヤニヤ妄想膨らましています。 車中泊だとお天気を気にせず予定を立てられるので良いですね〜。 どうぞよろしくお願いいたします。
まるくでくるまさん、コメントありがとうございます。 めっちゃ嬉しそうです。 連泊しています笑
ikumin883さん、 ①詳しいお話とってもありがたいです♪ありがとうございます! ②了解です! 新潟の方なんですね! だからお庭なのに雪に押し潰されるなんてことが・・・ 「人はどうなるか解らないけど」に、ウケました笑 テントの中にあったものは無事でしたか?
北海道は一度訪れてみたい地です。ヒグマは怖いですが、テント泊したら最高でしょうね!
心から楽しそうな笑顔ですね! 暑い場所や寒い場所でもソロキャンプできるようになったら なにがあっても対応できる強い人になれそう…?
我が家にやって来た、14台目のHONDA車です。 100㏄の頼もしいヤツ! カセットガスのエネポからの代替。 災害時や停電時の緊急用のつもりで購入しましたが キャンプはもちろん、色々なシーンで大活躍中! 使って見たら、予想以上にお手軽。 ガソリン入れて、スターターコードを引張るだけ!
Topのトピックスで拝見して、お写真に惹かれてやってきました。 月1でキャンプ、しかも3世代でなんて素敵です。 またアップしてください^^
雪に押し潰されちゃったあくる朝の様子です。テント内にはシュラフ・オイルランタン・LEDランタン・ガスコンロ・カトラリーや、温度計測中のデータレコーダ等 荷物も残したまま。 このテントは、山岳用の3シーズンダブルウォールに冬季用の内張を付けたトリプルウォールで、一般的なジュラルミンやアルミのフレ
頼もしい2代目、まさしく「#自宅で庭キャン」ですね。 我が家も雪が消えたので、暖房が要らないキャンプに突入です。 画像は、先行の「HONDAコミュニティー」に投稿した、2月の『自宅で庭キャン』の様子です。 冬の日本海側にしては珍しく青空が訪れたので2週間程テントを張り、自宅とテント🏕を、半々