ミュートした投稿です。
くろかめさん 自宅に農場のジオラマはありませんが、展示スペースを整理すればF90を置くことはできるかもしれません。 ただ、このキットはレアになりつつあるので、このまま保管するか組立ててしまうかが悩みどころです。
以前住んでいたところのHonda Carsはサービス主任が私と同世代で、うちの手のかかる小さいのをメンテナンスに出すたびに80年代90年代のクルマやF1の雑談をしていたのですが、ある日たまたま入口にS660の試乗車あったので眺めていたら、乗ってみます?と言われてサービス主任と二人で近隣を走ったことが
私のここが好き:90km/hを越えたあたりくらいからモーター走行かエンジン走行か考えているヴェゼル。
先日WBCのトロフィーを見てきました。 90分待ちでした。 まだまだ、熱覚めやらぬ感たっぷりでした。 当然私もですが。
2〜3年で90台はすごいですね。
初めて投稿します。 ゴルフ歴は2〜3年ぐらいです。 去年までスコア100台が多かったんですが、最近は90台を出せるようになってきたのでプレーする度に上達を感じる事が出来ています。
80年代末から90年代のあの手のクルマは、もはや投機対象になってしまってますよね。 購入したオーナーが大切にしてくれるならまだ気持ちも静まりますが、現状はそうではないのが何とも……。 うちのクルマは33892台生産されたうち、33680台が初年度登録され、212台が行方不明。うち200台は早い段階に
先週は富士カントリー可児クラブ美濃ゴルフ場に行ってきました。 前半45で、お!、こりゃ90切りかなっと甘い考えを持ったことが失敗の始まりでした・・・w 後半59!>< 練習しなおします!
くろかめさん そうなんですよね~、俺の母親も90歳ですがピンピンしてますからね~🤔困ったもんです😥
『EVあるある』がお答えします。 内燃機関なら燃料10Lあれば100km以上走れますよネ。 EVは急速充電器30分ルールで15kW程度の給電量。 電費6.0kWで90km走れる分なので チョット10L 入れるのに30分掛かると考えて下さい。 (5Lで良いなら15分で充電を切上げる) (20L入れた