ミュートした投稿です。
こんにちは。古いクルマも持っているみたらしと申します。 どうぞ宜しくお願い致します。 みたらし個人的な見解で大変恐縮ですが、そのクルマが嫌いでなければ無理に手放す必要はないかなと思います。 みたらしも、5年前の車検で32万かかったことがあります。 (事故入庫一度もなし、すべて消耗品交換) 小さな古
絵葉書になりそうな素敵な写真ですね。
豊洲周りでは何が釣れてるのかね?
海釣りされるとして、道具は釣具屋で揃えてもらうとして、季節にもよりますが簡単にできるものはさびきでしょうか!もしくはちょい投げと呼ばれるものになるかと! 茨城でしたら那珂湊あたりが入りやすいのかなと!堤防でやるのであればお金はかからないと思います!
ツヤツヤ、 プリプリして美味しそうです。 食べるとムチムチ? 釣り人の特権ですね〜。 食べたいですね。イカは釣ったことなくて釣ってきたのを頂くばかりです。
皆さんきれいな盛付で恥ずかしいのですが、ヤリイカの沖漬けです。 釣れてすぐに海水や墨を吐かせて、たれにつけるだけの簡単料理です。 たれは醤油、酒、みりん1:1:1でやっていますが、市販のつゆの素でもOKです。
鹿島灘からの日の出画像です。 昨日4月28日、ヤリイカ釣りに行った時のものです。 残念ながらヤリイカは前日の束釣り(100杯以上)から、何故か?8杯と貧果に終わりましたが、天気だけは良かったです。
黒いアマガエルさん 波乗りするヤツや釣りするヤツら用に夏だけ空き家を貸してたりするらしいのですが、海と田圃しかなくてコンビニやスーパーもどっかまで車で行くような感じでした🚗³₃やたら、テニスコートが目につきました🎾
はじめまして。 チヌ釣りは、 三重県の伊勢湾内防波堤防にて、 7月頃から前打ちで40センチ台を量産します。 たまに、年無しと呼ぶ50センチ越えが混じります。
まぁ、普段から運動不足というのが1番の原因です(笑) GWは楽チンな釣りに行きます🎵