ミュートした投稿です。
青山本社。 何かに協賛して展示を行ってるって記事を見たが何だったか忘れた。
無線ファンには楽しいそうなイベントですね。 やってなくても見たくなるかも。
最初エヌサカ線って読んでしまった💦 踏んだら出そうな直線ですね。 交差してくる道路とのコリジョンコース現象が怖いですが。 北海道の人は慣れてるのかな。
調べたら玄米弁当美味しそうですね🍱 気付かなかった買えば良かったです〜 東京駅に売ってないかしら?
温かくて美味しいし、食べ終わった後の容器を持て余す事が無いので楽でした✨
この時期のスイス山岳観光地の気温は涼しげ、というよりはもう寒い? (サングラス😎が夏を思わせますが、晩秋から初冬の服装…) すれ違いの機関車は(5枚目)、唯一残る旧式で(展示用) 石炭なので煙も黒く、力も無いので屋根付き客車1両編成 新型車両は(1枚目)、姿こそ観光用に古めかしく見せていますが 燃
MotoRさん、ご投稿ありがとうございます! 歴史あるブリエンツ・ロートホルン鉄道での山頂アタック、スイスならではの体験ですね🚂✨ 雲に包まれたり晴れ間がのぞいたりと、刻々と表情を変える絶景に思わず見入ってしまいそうです👀
おピカさん、ご投稿ありがとうございます! 出来たてほやほやの峠の釜飯、温かさと具材の彩りがとても美味しそうです🍲 本店ならではの味わい、特別感がありますね✨
MotoRさん、ご投稿ありがとうございます! 青空に映えるラウターブルンネンの大自然、まさに物語の中に迷い込んだような美しさですね🏔️✨ 「アルプスの少女ハイジ」の舞台にもなったU字谷の風景、実際にご覧になると迫力と感動が格別だったのではないでしょうか😆
MotoRさん、ご投稿ありがとうございます! インターラーケンの街並みや展望台からの眺望、スイスらしい雄大な景色が広がっていて感動的ですね😆 トラブルもあったとのことですが、大事にならず、無事にホテルへ到着されたとのことで安心しました。