ミュートした投稿です。
オバンです。 戸にご興味を持っていただきありがとうございます。 Googleによりますと 青森県にある”戸”の付く地名は、三戸町・五戸町(以上、三戸郡)・六戸町・七戸町(以上、上北郡)・八戸市の5つ だそうです。
五日市もありました!。けど 458で、一から九まである戸市には 負けですかね…💦
コメントありがとうございます。 モーターショーでコンセプトカーがつぎつぎにPRされるなかで、納車が長引くとサメルのも一段と早くなるような気がしますwww。 販売店さんの話では、夏の仕込み発注枠に実は1台あるとのこと! 雪が降り始める12月には、タイヤのチューニングを兼ねて乗りたいです。
Hondaのサイト見てきましたが、まだ納車待ちの期間って結構ありますね。 待っているのも楽しみですが、待ちくたびれる前に納車されるといいですね。 去年、子供が買い換えないといけなくなり、お気に入りのVezelを譲ってあげて 自分は納車待ちの短いFitに乗り換えました。 当時3か月待ちでしたが、とて
一から九まであったような… (市ではなく、町やったかもしれません) 四日市・八日市以外には 廿日市・五日市が有名ドコですね~ww
では、「○戸市」で存在するのは ニと八、だけでしょうかねえ…。
下北半島の太平洋側の付け根あたりの場所が八戸市だと思います。 北に向かって八戸市、三沢市、六ヶ所村、尻屋崎がてっぺんで、西に向かうとマグロで有名な大間です。
にのへ、っすか!? へ~…。そういや青森の八戸が有名ですが、何へ在るんでしょう? 滋賀、三重の四日市、八日市みたいに…。
こんにちは「にのへ」と呼びます。あっち方面の地名は「へ」 や太平洋にそそぐ川が多いので「○川目(カワメ)」と呼ぶ地名が多いようです。
山形県は一度も行った事ないんですが、二戸市は「にとし」で合うてますう?