ミュートした投稿です。
今朝は釣りする予定はなく テントの周りで湖畔散歩してましたら 感じの良いカップルがデカいギルがいるけど 喰わない、というのでおせっかいオジサンが釣ってあげました(笑)たしかにデカい。
子どもが虫取りが好きで一緒に行っています。釣りをしたいそうですが、初心者向け手頃な額の釣り道具の揃え方がわかると嬉しいです。
テント、自分も久しく…。 腰にくるんですね。覚えておきます。 (^^)
こちらでははじめましてです。 あれだけ凝っていたキャンプも 子供の成長とともに行かなくなり、 一財産分の(笑)道具も処分し、 10数年振りにキャンプ再デビューして 分かったこと ・キャンプ場の値段がバカ高くなっていた この値段なら宿泊まれるって ・腰がガラスの腰になっていた、 設営しただけで痛
黒いアマガエルさん いつもありがとうございます。 釣りは良かったのですが 子供が大きくなって行かなくなった キャンプ、10数年振りに設営して腰が痛くなるというオチでした。
またこれもぽってりと(^^) グリーンにきらめく体色に 太めに殴り書いた様な 黒のラインが美しい、オオグチ〜。 美しい( ´ ▽ ` )ノ ありがとうございます(^。^)
スモールの聖地満喫したあとは ラージの聖地、芦ノ湖へ。 日本で初めてバスが放たれた湖で 放流バスを釣る趣向でしたが ツ抜けたところで釣れなく なっちゃいました。 ちょっと早いけどテント建てて ご飯でも作るとしましょう。
すごい!
keiさん、ご投稿ありがとうございます。 GWあたりで一旦終了になっているのでしょうか? 寒いのは辛いですが、 ワカサギ釣りを楽しまれたら、お話しを聞かせてくださいね。
ユキさん、ご投稿ありがとうございます。 たくさん釣れましたか? ルアーも始められたら、またこちらで教えてくださいね。