ミュートした投稿です。
今回の写真ではなく 2年前の10月の鈴鹿詣での際、ホテルに向かう途中 おやつの時間頃だったので、混んでいました~ クルマなので、私はジンジャーエール 助手席はビールだった様な
スマホで動画撮影した景色を 写真に切り出しました。 動画なら、エアーポケットに入った瞬間の 迫力が披露できるのですが…😅 (写真だと天井向いただけ)
『春の妖精』(スプリング・エフェメラル)とは? 「スプリング・エフェメラル(Spring ephemeral)」という言葉は、一般的には「春の妖精」という意味ですが、Ephemeralとは、「はかない」、「つかの間の」という意味で、春先に花を咲かせ、夏前には枯れてしまう植物をスプリング・エフェメ
黒いアマガエルさん。 たんぽぽ、ネットであれこれ調べるほどにわかんなくなってきます。 が、きっと、在来種と信じて、今年も白いたんぽぽが見れたことにほっと一安心。 写真は撮っていないけど、ムスカリもあちこちで咲いています。 名前に笑っちゃう「オオイヌノフグリ」もちらほら。
黒いアマガエルさん。 おはようございます。 子供の頃、たんぽぽは、白いと思っていたので、世間の黄色いたんぽぽが不思議でした。 写真は、花の裏側を確認していないので、シロバナかキビシロか、 総包外片の感じから、キビシロかなあ? 白いたんぽぽの生存確認ができると、毎年、うれしくなるのだけは、確かで
2010年4月に目の前の里山で撮影にチャレンジしてみた時は、何頭も飛翔してはいるものの、なかなか停まってくれず、留まってもあちこち転々と場所が変わるし、やっと留まった所に追いついても、羽根を綺麗には開いてくれなかったり、折角開いても方向がいまいちだったので回り込んでいるうちに飛び立ったりと、納得で
ふなにわさん ふなにわさんって天才リベロ🤹 よし!わーった! 教えちゃる。 でも2、3日待って🤚 写真探しとく。 それと今花粉症酷くて、薬の副作用が(眠い😪) ダ・カ・ラ🤧
黒いアマガエルさん、いつもリコメンド有難うございます。 さて、「ギフチョウ」の貴重性を解って頂ける方が早速現れて頂けて嬉しいです。 「恐悦至極に存じます。」と言ったところでしょうか。 おっしゃる通りのギフチョウも舞う、凄い自宅の庭でして、こんな所に「自宅で庭キャン」用のテントサイトを作って
たけちゃんさま、 おはようございます こちらのパノラマパークでロープウェイに乗って「かつらぎ山」からの富士山もいいですよ〜 新しくなって 素敵なカフェもあるみたいです 天気次第ですが 良い思い出造りになると思います(*^^*) 富士山&フェリーの写真、 お褒め頂き、痛み入ります(⋆ᴗ͈
ふなにわさん、ご投稿ありがとうございます! 潮干狩りは春の楽しみの一つですよね🌸 また春の訪れを感じるお写真があれば、ぜひご紹介いただけると嬉しいです😊