ミュートした投稿です。
かっこいいですね!VEZELエリアでルーフキャリアの搭載を考えている方がいらっしゃったので、是非アドバイスしてあげてください!!! https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/0rhnvhejx6tfmuya
先日ヴェゼルでキャンプに行ってきました! 今回荷物が少し多くなったので、嵩張る荷物は屋根の上に移動。ルーフラック大活躍です。
キャンプ行ったら蚊に刺されるやないっすか…。 蚊キライっ!😖
夏までの涼しい季節のうちにもう一回くらいキャンプ行きたいです。 最近やっと慣れてきたのかキャンプ中のんびりできる時間ができました。 何でもやるよりインスタント飯などで手軽に済ませて他に時間を使うほうが自分には合ってそうです😁
これは! キャンプエリアに再投稿して下さい。 売れたら、売上げの半分くださいネ!😁
カーテシーランプは 納車後速やかにLEDに交換しました。 あと、ラゲッジルームのランプも。 ラゲッジルームのランプは FITには他のHONDA車のアコードなどのスイッチつきのランプに変更してる方もいらっしゃいますが、 展示するのでなくキャンプに使うのでもなく日常使いであれば、 LEDに交換するだけ
そうなんですよね 結局いざって時 絶対後悔するんですよね (^_^;) そう言えば はるコマさまは ソーラーパネル備えました? キャンプで使うような大掛かりなものは無理なんですが 先日くろかめは モバイルバッテリーを充電するためのソーラーパネル買いました。 急速充電という訳には行かないですが
こんな写真、見せられたら… すぐにでも、行きたくなりました!
キャンプへ行ってきました 場所は奈良の川上村方面 日中は暑いくらいになってきましたが やはり夜の山まだ肌寒いですね。 皆が寝てから荷物をテントの前室に運んだ後 何するわけでもなくのんびりする時間が 最高の時間です。
仰る通り夜の足元照らす用なんですが、小生そのシーンに出くわすのは年に1,2回ほど。それより昼間も無駄に点くことに「勿体ないなあ…」と感じるんです。ましてや、キャンプでドアあけっぱで過ごしているとバッテリーあがってまうんじゃ?とも思いますし…😅