ミュートした投稿です。
N-VAN スタイルネイチャー納車しました。 デザインはすっごく素敵で、外装の黒いパーツの使い方とか、内装のカーキの配色もGOODですね。 N-BOXに比べたら走らないし煩いんだけど・・・それでもいいと思える愛嬌があって、ゆっくり走ってあげたくなる車です。 言うなれば、スーパーカブって感じですね。
ラルびん🐶さま、 物干し場に ポツンと一軒家ならぬセカンドシート…🤔💭 なかなかの光景ですね サードシートが前に出て5人乗りにアレンジできたり そのままの位置で車中泊出来たりと 多彩ですね(*^^*) くろかめもオデッセイのサードシートは常時床下格納していたので カーゴスペースの広い5人乗りでし
N-BOX JF5を購入しました〜❗ トミカですが…(^_^;)
ラルびん🐶 さま 日光が隙間を照らしていて、ちょっと誇らしげです。 N-BOX、フロントが低い設計なのでしょうか。 昔乗っていた3代目シビック、下り坂から上り坂に変わる瞬間 アゴを擦ったのを思い出しました。
N-BOX JF3、リアに3ミリスペーサーを取り付けました(^_^)/ 20ミリのワイトレが装着出来ず、悔しかったので、フロント用に用意していましたスペーサーをリアに取り付けました。 とはいえ、僅か3ミリの厚さですので、見た目は殆ど変わりが有りません…(^_^;) こうなったら、10ミリロング
N-BOX JF3、20ミリのワイトレを装着してみました(^_^)/ とは言っても、20ミリ幅のワイトレを装着すると純正ハブボルトがワイトレから5ミリ程飛び出します。 それに対して履いているアルミホイールの裏側の逃げは約6ミリ(メーカーに問い合わせました) 純正ハブボルトがアルミホイールの裏側
N-BOX JF3のトミカを塗って、自分のJF3に近づけてみました(*^^*) メインボディカラーは、タッチアップペンのルナシルバー・メタリック、グリルカバーとフューエルリッドはガンダムマーカーのメタリックブルーですwww 色ムラが酷いですが、離して見ると、なかなかの出来栄えと自己満足しています
https://global.honda/jp/news/2024/c240603.html 2009年からだとか… 奇跡的に また 私のNボは対象外でした😳 (過去のリコールもすべて対象外でした)
N-BOX JF3 後期型、純正流用のススメ! リアホイールハウスの前側に付いているストレーキをN-WGN純正のモノに交換しました(^_^)/ 元々付いているモノはサイズが小さく、ボディとの隙間に小石が溜まってしまいますが、コチラはサイズが大きく小石も溜まりにくいことを期待しますwww
神奈川~四国香川県一泊二日弾丸一人旅 当時、高校生だった息子の日々の努力の甲斐あってインターハイ出場決定。この年の夏休みはコロナ禍の行動制限も解除の方向だったので家族旅行を兼ねて応援旅行決定、しかし再びコロナが猛威を振るい始めた為、応援旅行は断腸の思いで敢え無く断念しましたが、息子の勇姿をこの目で見