ミュートした投稿です。
そうですね‼️ 夏になれば航続可能距離伸びると思います😆
(・--・) MotoRさん、 気温が低く、水着で露天風呂に行こうという猛者は いなかったよ😁 夏はプール感覚の家族連れで賑やかなんだろうなぁ 🐢💭 タキギョウ、シヨウカナ…
冷えた体に味噌ラーメンは 最高のご馳走ですね (夏は暑さと熱々🍜で我慢大会みたいですけど🙄)
夏まで保存・・・できないから安いのか。 何か混ぜればりんご飴の元に・・・ならんか💦
昨年の夏にユーチュバーのはじめ社長さんがこのベンチで野宿したと話してました。ヤブ蚊にさされて大変だったようです。私も座りボーつとながめていました。
バス等の淡水魚を 川や池で釣っていた頃、 冬の真夜中に、 川に突き出した障害物の上から 息を潜めてワームを垂らし、 バスを探るように釣ったり、 夏の渇水の折り、 一部底が見えるくらい 水の少なくなった 河の下流で、 鮎を狙うバスを狙って ルアーを操り、計算通り 釣り上げたのが楽しかった。 のん
【トラベルライティング 】'25年1月:沖縄/宮古諸島・サイクリング(伊良部島)⑩渡口の浜 伊良部大橋を渡り、ココからが「伊良部島」です。 宮古島トライアスロンのルートMAP通りに、浜巡りに出発します😀 いらぶ大橋・海の駅から、海岸線を通る県道252号線を5kmほど走ると… 海と砂浜の美しさ
チェッカーフラッグさま、 駐車場に屋根があるのは嬉しいですね 夏の日差しから 守ってあげられるし☺️ このソーラーパネルで貯めた電気は 施設の色々な場所に使われるのでしょうか これからはサーキットでもECOを取り入れる時代なんですね (Xでライダーさんが呟いていた事が とても納得しました🏍💨💨)
p8kさま,MotoR さま 古いバッテリー充電器の話題だったので、当方の45年以上前の充電器も加えてやってください。 電気関係の仕事がら、バッテリーにも関心が有り、車を乗り始めた頃からバッテリーには気を使ってました。(その割には「過放電」を何度起こしても懲りないことか。) さて、今回紹介さ
夏の商品群ですな。 安さは正義だ!