ミュートした投稿です。
売店の「ホタテバター焼き」は大人気の絶品グルメ👍 (昆布醤油が隠し味、バーターコーンが添えてある) 観光客は列をなし、次から次へと売れていきます。 当然、MotoRも!😋 ソフトクリームはハマナス味を選択😋 (礼文島で美味しそうなハマナスの実を見たから?)
🍁秋グルメ満喫ドライブ旅🍁 栗ご飯も蕎麦も天麩羅も田楽も全てが旨すぎたんで、売店でも栗ご飯を買って帰りました😍 さぁ、此処の道の駅は満喫したんで、次の目的地へ行きますか。
うん、そうなん。そうなん。 あちこちのグルメがちょっとずつトレイに載っているスタイルやったら、あれこれ楽しめるやんね。欲張りかなあ。 みなさん、近鉄特急火の鳥で、お越し下さい♪
絶品グルメといえるかどうかは置いておいて、SA/PAに立ち寄ったら必ずソフトクリームを食べています。 数が多いので各々の詳細は割愛しますが、必ずバニラソフトを食べます。 ご当地ソフトなどもありますが、目もくれず必ずバニラです。 バニラならどこも同じだろうと思われる向きもあるかも知れませんが、意外とこ
> ソウルフード 結構、いいお値段なので、B級グルメでは、ないと思うん。 鈴鹿と四日市のほぼほぼ同じ名前のお店が、有名です。
おや、こんなタグがあったんですね。 では秘蔵のSA/PAトンテキコレクションから少々。 画像左上:EXPASA御在所(上り) 味蔵のとんてき定食。撮影時はボリュームと価格のバランスがよく、味も満足できるものでしたが、現在では少し厚めのハムかと思う程度のボリュームで値上りしてしまっため、立ち寄ること
タクトさん、沢山のおすすめグルメを教えていただき、ありがとうございます!☺️ どれも詳細にご紹介いただき、とても参考になりました💡
若い頃、仕事先への移動で、長丁場の高速利用をしていました。 絶品グルメ、というには少し違うかもですが、駒ケ岳SAの 豚汁定食にお世話になりました。 観光目的でもないので、安いのでお腹を膨らます、という コンセプトでしたが、とてもおいしかったです。 豚汁定食を扱うSAの食堂は結構あるみたいですから、
SAの絶品グルメという今回のバッジのお題。 語りたいことはありますが画像がない・・・ので、文章だけで。 ・首都高グルメ だいぶ減ってしまいましたが個人的にはやっぱりコレ。首都高って他と違って周遊が出来る上に料金はあくまで乗った場所と降りた場所で出ます。山手線ずっと乗ってるような違法行為ではなく、
🍁秋グルメ満喫ドライブ旅🍁 栗ご飯が食べれるレストラン、どんな感じやろ?と見に行くと先客は数人テーブルに着いているが、チケット販売のオバチャンは暇そうにしている。小生🤓も未だ腹減ってないから時間潰しにインタビューでもしとくか…😁 🤓:此処の栗ご飯ランチは人気なんですよねー。 オ:お陰様で良く