ミュートした投稿です。
どこも同じなんですね。 老朽化しても対処しやすければいいですね。
私の会社も、風力発電からメガソーラーに移行しましたね。
珍しいと思います。 今のアナウンスだと2027年3月迄なので、私は最後かと思っています。
旅行やオフ会に同行してくれるのは嬉しいですね。 走行会にもいろいろありますから、先導車有りの大人しめのから誘えばいいんじゃないでしょうか。 本格的なサーキット走行が似合うクルマではありますが、徐々にステップアップしていく感じで。
MotoRさん、ご投稿ありがとうございます! グレッシャー・エクスプレスにご乗車されたんですね🚞✨ アルプスの雄大な景色や解説を楽しみながらの列車旅に加えて、コースランチまで味わえるなんて、まさに忘れられない体験ですね😆 お写真からも特別な旅の雰囲気が伝わってきます!
2等客車は4人席 知らない方同士だと緊張します (外国の方の可能性も) ツアーなので、同行の日本人同士 (しかも、夜中に走り回った同志😅)
MotoRさま、 おはようございます 氷河特急は移動手段ではなく 完全な1日観光ですね 自ら動く事なく 料理やお酒を楽しみながら 次々と車窓に現れる絶景を眺められるのですから 🤩 運賃も団体料金なら新幹線と さほど変わらない気がします
マーモットの巣が有るエリアを歩きます 岩がみんな、彼らに見えてきます😅
メリノウールの山シャツにダウン重ねて ヤッケ着ているのと 体はスイスの気温に順応しました😀 日本に帰った時が不安です😅
サンモリッツ駅に有った路線図で、青緑線が氷河特急 MotoRが乗車した2等客車で、全線料金208.00スイスフラン(¥39,500、但し団体なのでコノ半額) 1等だと321.00 SEF、それが特等では762.00 SEF(¥144,800)😲 飲食代は別途です😅