何でもトークエリア

近未来の燃料開発。
「空気と水さえあれば、ガソリンと同じような燃料が作れる」
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-2023-honda-carbon-newtral/10422079/
HONDAさん、頑張ってる。
ドリーモ(藻から燃料を作る)も頑張って欲しいな。

1件のコメント (新着順)
MotoR
2025/01/29 07:53

EV乗りとしては、どうやって電気を作るか?に興味が…🤔
水素も合成燃料も、電気ありきですが
化石燃料燃やして作る現況
EVに乗っていても、環境に貢献できているとは思えていません😓


MotoRさん
風力や太陽光発電で作り出す電気だけでは賄えず、現状安定して作り出せる化石燃料による発電に頼らざるを得ないですよね。
日本は資源に乏しい国なんだから、世界に先駆けて脱化石燃料に舵を切るべきなのに、他の国の後追いばかりで、結局世界をリードする存在になれない。
まあ、それも世界有数の自動車産業国だから、大きくEVに舵を切れないという面も有るのでしょうが。
それでも、排気ガスの出ないクリーンなEVに乗る人は、環境保護の意識は一般の人より高いと思われます。
さらに言えば充電施設の不足や、充電時間の長さ、航続距離の短さ等を考慮すれば、EVに乗る人はかなりの環境意識の高い方だと言えるのでは。

MotoR
2025/01/29 20:36

恐縮です、新しいものに興味があり
乗り始めて、早10年😀
EVの環境は殆ど変わっていませんが😅

電気代が2倍になる事を、国民が許すなら再エネも可能かと?