Honda WAIGAYA BASE

何でもトークエリア

2024/12/05 12:43

道案内

 
先日通りを歩いていましたら、車から声を掛けられまして。
売り出しのチラシを見て、店を探しているとのこと。
行ったことがある場所でしたが、チラシの地図では
行けるはずのない簡略化がされていました。
細々とした道順なので、一応全体を説明したあと
付近まで行ったら別の人に再度確認するようにお願いしました。

あとで思いついたのですが、カーナビ付いてますよね、最近の車。
新しい店でも隣の施設を検索すればいいじゃない、と。
次(があれば)そうします。

2件のコメント (新着順)
くろかめ
2024/12/05 18:50

p8kさま、
今晩は

くろかめも 歩いていて車や歩行者から道を尋ねられたりする事って時々あります
相手は道を知らないから聞いてる、と思うと「わかりやすく説明しなくちゃ」と一瞬のうちに頭の中で地図がぐるぐる(𖦹_𖦹)💦
身振り手振りで必死です(笑)
別れた後は「ちゃんと着けたかなぁ」と心配してしまいます(´∇`;)

道を聞かれると言えば
先日、こんな事が…

とある地方の生活道路(片側一車線)を走っていた時の事です
くろかめ号が 交差点で信号が変わる直前に通過、しかし通過した先でバス停渋滞🚌🚗🚚🚓🚙
すると 赤信号で止まっていた対向車線の軽トラの運転手さんに
「○○へはどう行くん?」と聞かれました
急いで運転席の窓を開けて
「すみません、地元ではないのでわかりません」と答えました
すると軽トラの運転手さんは後続車に聞いていました
ミラー越しに見ると軽トラのナンバーは県外
くろかめも県外
わかるわけないよ〜💦
こちらもNAVI見ながら初めての道を走ってる次第なので…😅
コントのような話、長文にて失礼しましたm(*_ _)m


p8k
2024/12/05 20:21

くろかめさま
やはり頻繁に道を尋ねられるのですね。
最近は自分でいくらでも調べられるので機会は減りましたが、どうも私も声を掛けやすいみたいです。
黒いアマガエルさんもそうですが、訊きやすそうな見た目ってあるのかも知れないですね。

さて、私の思考回路もくろかめさんと同じで、できるだけ分かり易く伝えようと考えるのですが
伝わったかな、到達できたかな、と心配するのが常です。
で、心配するくらいなら案内してくれるナビを思い出せよ、というのが、今回のお題でした。

くろかめ
2024/12/05 20:40

P8kさま、
NAVIとは関係ない雑談で失礼しました<(_ _)>

その方は NAVIを使って自力で辿り着くより
地元の人に聞いた方が手っ取り早い、と考えたのかもしれませんね
あるいはNAVIの案内に不安を覚えた、とか…
くろかめも旅行中、NAVI頼りですが
時々、「ほんとに この道?」という案内されるので 困ります😅💦

p8k
2024/12/05 21:47

くろかめ さま
ナビもルート案内したところから外れると回りくどい道順を再検索して
案内してくれたりしますよね。
「120m先右側のホームセンターは駐車場が広いのでそこでUターンしてください」
みたいな機転を利かせた案内をしてくれるようになったらいいなと思ってます。
それまでは地元っぽい人を探した方がいいですよね。

くろかめ
2024/12/05 22:12

p8kさま、
機転を効かせたNAVI…🤔
もしAI搭載NAVIがあったら もっと臨機応変に案内してくれるのでしょうか😃
くろかめ号搭載NAVIは 案内の途中で勝手にルートを変更してしまうので びっくりしてしまいます
せめて「○○の理由でルートを変えますが心配しないでください」くらい言ってほしいです😭

地元っぽい人
❶マイバックを持った買い物帰りの人
❷犬を散歩させてる人

黒いアマガエル
2024/12/05 14:23

取り付けを
ガンとして拒否した車なのか、更新してなくて店が新しいのか、ナビや地図アプリの使い方がわからない方なのか…。
少なくとも
使い慣れてはいなさそうですね。

商業施設や会社など、
付近の目印となるものが
あるならば、
その方法は有効ですね。

新しい店などを探す時、
地図更新ができなくなった車は
所在地番地で検索するか、
古くてわかりやすそうな
近くのものをまず目指しています。
近くにコンビニなど
車を停められそうな所があれば、
そこを中継点にして一旦停めて、
更に詳細が
表示されるようにして探します。

ナビや地図アプリでも、自分は
(所有の関係で全て同じ地番なのか、広い場所が一括りにされていたり)たまにわかりにくいことがありました。

あれ、話が道を逸れたかな?

道を聞かれることは、
旅先でならありましたが、
わかれば答え、分からなければ、
どこかお店の人に聞いてみて、
と答えました。


p8k
2024/12/05 20:20

黒いアマガエルさま
当事者がナビの存在を忘れているっていうことはあると思うのです。
で、それを指摘するだけで済むのに、必死に頭の中で最短とかわかりやすいとか
ルートを考えながら説明しようとしたのはなぜなんだろうというのが
今回思ったことなんです。

尋ねられて、最初にお伝えしたのは、現地点から見て目的地はどちらの方向か、でした。
これはナビの使い始めに目的地の方向をずっと線で知らせる機能が便利だったのが
意識の深いところにあったはずなんです。
そこで気が付けばいいのに、訊かれた場所が自分で知っている場所だったのが、恐らく敗因。

自分の頭の中で地図を広げてルーティングを始めてしまったのですね。
割と久しぶりに道順を訊かれたことも携帯のマップとか、ナビとかでなく
旧来のやり方に固執した原因かなと。
もう少し思考の柔軟性を持たせないといけないな、と思った次第です。

黒いアマガエル
2024/12/05 23:52

なるほど(^^)

道を尋ねられるという
シチュエーションは
何故かちょっと
沸き立つというか、
変に力が入りますよね。

古来から先人が繰り広げてきた、ルート案内のスタイル。
あの片手を上げて指し示す動作は必須でしょう。(相手が方向音痴という可能性もあったりして?)

何かを伝えようとした時、
メールではなく、
電話を直に
かけてしまうような時って、
それが早いと思うからですよね。
それと似てる気もします。