トップ > 何でもトークエリア > 【何でも】フリートーク > トミカ カスタム ① トミカのサスペンショ... クワトロ大尉 2024/09/29 23:25 トミカ カスタム ① トミカのサスペンション機能は、大変良く出来ているモノですが、どうしても車高が高くなってしまいます… そこで、ネット上に沢山有る情報をもとにローダウンカスタムを行いました(^_^)/ コレでこそ、サーキットを走るレースコントロールカーですよね〜😁 トミカ カスタム ① トミカのサスペンション機能は、大変良く出来ているモノですが、どうしても車高が高くなってしまいます… そこで、ネット上に沢山有る情報をもとにローダウンカスタムを行いました(^_^)/ コレでこそ、サーキットを走るレースコントロールカーですよね〜😁 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 6件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 クワトロ大尉 2024/10/01 13:45 更に増車しました😆 シビック タイプRの「FD2」と「FK2」 FD2はトミカプレミアムで実店舗にて購入、FK2は廃番しているため、ヤフオクで未使用品を割と安く購入しましたwww いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 チェッカーフラッグ 2024/09/30 18:35 自分のと見比べようと探したが見つからず。 車体周りとホイルのピンクのラインもカスタムされてますよね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 クワトロ大尉 2024/09/30 19:03 無事に見つかることお祈りしております(_ _) ホイールのラインは最初から入っているモノとなります😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あきら 2024/09/30 08:12 サスが動くのはトミカだけ。 昔、トミカ開発担当さんから教わりました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 クワトロ大尉 2024/09/30 10:05 シンプルな構造ながら、とても良く考えられたモノだと感じました(^_^)/ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2024/09/30 06:43 いい具合に落ちていますね(^^) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 クワトロ大尉 2024/09/30 08:18 有難うございます😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 クワトロ大尉 2024/09/29 23:33 シャーシは地面に接地しておらず、良い感じに車高が落ちているのではないかと…😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 クワトロ大尉 2024/09/29 23:31 先ずは車体底部、シャーシに2箇所留めているカシメをドリルで削り、シャーシとボディをバラします。 タイヤ付き車軸を外し、その下にタミヤのH型プラ棒を入れてから車軸を戻すとローダウン完成〜www いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示更に増車しました😆
シビック タイプRの「FD2」と「FK2」
FD2はトミカプレミアムで実店舗にて購入、FK2は廃番しているため、ヤフオクで未使用品を割と安く購入しましたwww
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自分のと見比べようと探したが見つからず。
車体周りとホイルのピンクのラインもカスタムされてますよね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示サスが動くのはトミカだけ。
昔、トミカ開発担当さんから教わりました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いい具合に落ちていますね(^^)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示シャーシは地面に接地しておらず、良い感じに車高が落ちているのではないかと…😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示先ずは車体底部、シャーシに2箇所留めているカシメをドリルで削り、シャーシとボディをバラします。
タイヤ付き車軸を外し、その下にタミヤのH型プラ棒を入れてから車軸を戻すとローダウン完成〜www