2024/11/03 07:45
連休初日の昨日はお天気が悪かったので外に出ず、先日ようやくamazonから注文していたブツが届いたこともあり、溜まっていたパソコンのハードディスクを取り出す作業をしました。
OSのサポートが切れたり、壊れたりしたパソコンが数台眠っています。
バックアップを取ると言うことを全くしていなかったのでパソコンをそのまま保管してましたが、さすがにスペースを取るのと、息子がハードオフに動かないパソコンを持ち込みしたら回収してくれたと言うことで、ハードディスクを外してすべて廃棄することに。
コレが普段そういったことをやらない人間には中々手強く、どこにあるのか、どうやって外せばいいのか、試行錯誤を繰り返して何とか全部回収しました。
早速amazonで買った読み出し装置で中を確認しましたが、読み出しできるのですが、肝心の写真データが入ったフォルダが見つからないものがいくつか。
あと、端子が旧型で買った読み出し装置で対応できないものが有ったり。
2010年のデータを探しているのですがまだまだ時間が掛かりそうです。
さあ、次はハードオフに全部持ち込みして処分してもらおうっと。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ハードディスクの廃棄ですが、私は蓋を開けて中の円盤を外してしまいます。
ヘッド周りには強力な磁石が付いていて、別の用途に使えます。
100円ショップでも買えるネオジム磁石ですが、磁力が強くて指を挟むと
怪我をする心配があります。
情報漏洩対策なのですが、どちらかと言えば破壊工作を楽しむ感じです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示IDE規格のが2本ありますね。
以前はIDEをUSBに変換するケーブルが出ていたのですが、さすがに
最近は売っていないのでしょうか。
ヨドバシカメラのサイトで見つけられませんでした。
ハードディスクも長期保存で壊れることもあるので、データの
サルベージはお早目に。
偉そうなことを言っていますが、私もいまだにSCSIという規格の
ハードディスクを一台残していて、読みとる環境がありません。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示