トップ > 何でもトークエリア > 【何でも】フリートーク > ついて無い。 今日、N-BOXの左前輪のベア... チェッカーフラッグ 2025/09/30 20:04 ついて無い。 今日、N-BOXの左前輪のベアリングを交換してもらったのですが、交換後の試走で、今度はミッション(CVT)の不具合が見つかった。 N-BOXにたまにあるそうだが、部品交換ではなくミッション全体の交換になるとのこと。 見積もり額、おおよそ20万円。 勘弁してくれぇ~。 ついて無い。 今日、N-BOXの左前輪のベアリングを交換してもらったのですが、交換後の試走で、今度はミッション(CVT)の不具合が見つかった。 N-BOXにたまにあるそうだが、部品交換ではなくミッション全体の交換になるとのこと。 見積もり額、おおよそ20万円。 勘弁してくれぇ~。 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 4件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 p8k 2025/10/02 21:46 ひとつパーツ交換をすると他にも替えないといけなくなることってある気がします。 個々の寿命ももちろんですが、バランスが悪くなって他の故障を誘発することも。 昔のバイクですが、バッテリーを交換したらウインカーバルブが切れ、CDI(点火装置)も 壊れて交換、ということがありました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 チェッカーフラッグ 2025/10/03 21:22 p8kさん 家のモノやらクルマの部品やら、9月に入ってからやたら壊れまくってます(笑) コレも夏場の暑さのせいでしょうか。 関係無いですね💦 明日、N-WGNのバッテリーを交換予定ですが、何も壊れませんようにm(__)m いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 赤い飛脚 2025/10/02 00:36 延長保証「マモル」の新車7年長期保証入ってたらほぼ全額保証だったのに… 中古ミッションよりも対策施したリビルドミッションなら安心感増すかと? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 チェッカーフラッグ 2025/10/02 18:26 残念ながら延長保証は入ってないですし、すでに購入後8年経って来年車検です。 リビルドミッションですか。 明日、整備の方に聞いてみます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 チェッカーフラッグ 2025/10/03 21:25 今日、各部品の見積もりが出る予定だったのですが、中古品とリビルド品の情報が来てないってことで来週になりました。 リビルド品も探してもらってるようです。 ちなみに新品は26万。 中古、リビルドでその10万落ちぐらいかなぁと言ってました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 KENIYA 2025/10/01 19:01 ショック ミッション全交換‼︎ たまにでもあって欲しくない 結構走行距離も行ってたのかな〜 心中お察しします きっと今宝くじ買ったら当たるかも?って慰めになってないよね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 チェッカーフラッグ 2025/10/01 20:12 KENIYAさん 走行距離は73,421kmです。 結構大事に乗ってきたんですけどねぇ。 と言っても、それは私が大事に乗ってただけで、家人が乗るときは何も考えずに走りますからねぇ。 エンジン掛けたらすぐ出発。 自宅駐車場の段差に詰まったらアクセル全開でエンジン回して無理やり超える。 注意すると五月蠅がられる。 すいません愚痴っぽくて(笑) ミッションのオイル交換してないとか、遅れてるとかとは関係ないという確認は取れています。 サービスマンの提案で中古ミッションで賄う案も有るので、金曜日に詳しい話を聞いてきます。 宝くじ買おうと思ってたところです。 良いかも知れないですね(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2025/09/30 21:51 悲しい😭 気持ちは痛いほどわかります。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 チェッカーフラッグ 2025/10/01 20:24 黒いアマガエルさん さらに良くない兆候がもう1台のN-WGNに。 バッテリーが危ないです。 エンジン始動時にしゃくります。 しゃくるって言わないのかな。 セルが回り始めた直後、一瞬、間が開いて、また回り出してエンジン始動となります。 コレから寒くなるので早めに交換した方が良いかなと。 バッテリー自体が弱ってると見てるんですが、もしかして発電系のオルタネーターとかの故障で充電が充分できていないとかだと、また大ごとになるんじゃないかなと心配です。 でも、クルマが元気が無いのは許せないので(笑)全部不具合は治す予定です。 N-WGNは距離も10万㎞近いので買い換えも考えてたんですがねぇ。 自分で運転するなら、怪しいと思ったら運転でどうにかするんですが、家族が乗るのでねえ。 トラブルにならないように万全の状態にしておかないと、途中で止まったりしないか心配です。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2025/10/01 22:48 クラッチ、パワステポンプ、ノックセンサー等々が続いてあって、メンテナンスの嵐で自分も同様です。 この前の冬場に まずバッテリーを換えて(距離と年数でそれもあったので)やはり同じ症状が続くので、スターターモーターを換えることになる予定です。 暖かくなってからは ほとんど起こらないので 祈りながら使っていますが、 危ないです。 モノ自体が無い恐れも十分あります。 お互い頑張りましょう。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 チェッカーフラッグ 2025/10/02 18:21 悪いことと言うか、物入りが重なりますね。 こちらもバッテリーは交換時期でしたが、さらにタイヤがそろそろ交換しないと硬くなってきてます。 まあ、私だけじゃないと思えば、気持ちも落ち着けます。 ありがとうございます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2025/10/02 20:26 その後はタイヤを同じく。 自分の車は 年数(18年)も距離(14万kmで年間3万km)もかなりいっているので、仕方ないのですが、 メンテナンスが列を成して待っているので、若干気が萎えます。 でも右に同じです。車は可愛いので頑張ります。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 チェッカーフラッグ 2025/10/03 21:26 ハイ、愛車、ですから(笑) いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ひとつパーツ交換をすると他にも替えないといけなくなることってある気がします。
個々の寿命ももちろんですが、バランスが悪くなって他の故障を誘発することも。
昔のバイクですが、バッテリーを交換したらウインカーバルブが切れ、CDI(点火装置)も
壊れて交換、ということがありました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示延長保証「マモル」の新車7年長期保証入ってたらほぼ全額保証だったのに…
中古ミッションよりも対策施したリビルドミッションなら安心感増すかと?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ショック ミッション全交換‼︎ たまにでもあって欲しくない 結構走行距離も行ってたのかな〜
心中お察しします きっと今宝くじ買ったら当たるかも?って慰めになってないよね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示悲しい😭
気持ちは痛いほどわかります。