何でもトークエリア

2024/06/17 06:40

アイデア倒れの珍装備とおじさんが復活してほしい昭和の[クルマ装備]
https://u.lin.ee/HIGLQVD?mediadetail=1&utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=none
🐢さんのオデッセイの時も、オープンベンチモードを使いましたあ?🙄

3件のコメント (新着順)
ラルびん🐶
2024/06/18 06:56

アルトワークス
運転席のドアに傘ポケットありましたww

セレナ
セカンドシートが取り外せましたww

傘ポケット、欲しいです~
ワークスは、3ドアだったから、5ドアより長さがあったのでポケットが出来たんでしょうね~

N WGN
リアシートの下が傘ポケットにも使えると
営業さんが説明してくれはりましたww


くろかめ
2024/06/18 07:52

ラルびん🐶さま、

傘ポケット、いいですね
市販されてる傘入れを買おうかいつも迷ってしまいます
今のところ 濡れてる時は後部の足元に転がってます😅💦

セレナのリアシート外せるって
ちょっと想像出来ないですが
全部外して車外に出してしまうのですか?
その後は 軽トラックの荷台みたいになってしまうのでしょうか?

ふなにわ
2024/06/18 08:31

濡れてる時は後部の足元、みーとぅー!

セレナのリアシート、兄貴も稀に外してましたわ。
引っ越しの際に大活躍💖

くろかめ
2024/06/18 08:50

手軽にリアシートを外せるって
面白い発想ですね
オデッセイは リムジンモードの時と同じく、はね上げて前に寄せる→サードシートはしまう→でカーゴスペースを作りました

ふなにわ
2024/06/18 12:44

リアシートを外せる人は、
置いとくスペースある人
限定っすね…💦

くろかめ
2024/06/18 12:50

外したシートは どこにでも置けるってわけではないですよね
直に置いたら床がキズだらけになりそうです😱

ふなにわ
2024/06/18 18:26

屋内に持ち込むと場所とるから、
「そんな所オクナイ❗️😡」
とヨメに怒られる…😁

ラルびん🐶
2024/06/18 20:22

3列目は跳ね上げシートが嫌だったので
限定車ではないセレナを購入しました
2列目を取り外したら
トタン屋根がある洗濯物干場の下に
レジャーシートを敷いて置いてました

3列目が、2列目の位置までスライドしたので
5人乗りのワンボックスカーに変身🚌

3列目を一番後ろに下げれば、車中泊も余裕でした😪💤💤

Nボで車中泊が出来ないかと
模索しております💣💣💣

くろかめ
2024/06/18 20:53

屋内…オクナイ…置かない

(ノ'∇')ノ~🟥 🟥

ふなにわ
2024/06/18 21:00

Nボで車中泊!
小生の次のクルマプランと同じ🤩
ラルびん🐶さん、ベストセッティングが見つかったら教えてねー💛

くろかめ
2024/06/18 21:03

ラルびん🐶さま、
物干し場に ポツンと一軒家ならぬセカンドシート…🤔💭
なかなかの光景ですね

サードシートが前に出て5人乗りにアレンジできたり そのままの位置で車中泊出来たりと 多彩ですね(^^)

くろかめもオデッセイのサードシートは常時床下格納していたので カーゴスペースの広い5人乗りでした

N-BOXで車中泊
こんなのを見つけました
ホンダのサイトです
https://www.honda.co.jp/outdoor/stay-car/n-box/

ラルびん🐶
2024/06/20 19:13

JF-1はリアシートが動かないので…
フロント席のヘッドレストを外してみて
どうなるかやってみます😊

くろかめ
2024/06/20 20:59

ラルびん🐶さま、

ラルびん🐶さまの車とは違うタイプでは 役に立たないですね
すみません💦

車中泊アレンジが出来たら ぜひUPしてくださいね😊

ラルびん🐶
2024/06/21 21:46

いえいえ😊
参考になりました❗️
シートの凸凹をどうするのか
踏み台を使うなんて___φ(•ᴗ•๑)メモメモ

ラルフが元気なうちに
お泊まりでお出かけ出来たら~
と密かに思ってます🐶

くろかめ
2024/06/21 22:05

ラルびん🐶さま、
こんばんは

少しでも参考になったのなら
嬉しいです
もしかしたらYouTubeなので もっと紹介されてるかも?

ラルフくんとの楽しい旅日記を楽しみにしています(^^)

黒いアマガエル
2024/06/17 11:11

オープンベンチモード、
ハッチバック車なら可能なのですね。
三列目がそのまま使えるとは、
便利そうです。

竿も右側に手を突き出すか
斜めに立てれば、スナップ効かせて
ルアーの重みで糸は繰り出せそうです(バスロッドで)。

実際に自分の車で椅子が足りなかったら、
自分はサイドシルに座るのでなんとかなる
(シートはサイドサポートが邪魔になるので横向きには座れない)。


ふなにわ
2024/06/17 12:40

サイドシルって何っすか?
なめこしる、なら旨いの知ってますが…🙄

黒いアマガエル
2024/06/17 13:27

サイドシルは、
ドアを閉じたら
ドアの下にくる部分です。
骨格部分になるので、
あまり座るのは良くないでしょうが
少しだけ。

ふなにわ
2024/06/17 18:19

猿の腰掛的な?😳

黒いアマガエル
2024/06/17 19:34

そんな感じの座り方…、
って言ってもそれに
猿が腰掛けてるのは見たことない
(^^)

ふなにわ
2024/06/17 21:35

猿まわし劇場でしか見掛けない…💦

くろかめ
2024/06/17 07:58

ふなにわさま、
何度かオープンベンチモードをやって見た事、あります
ただ 当時キャンプやアウトドアブームではなかったので 利用価値は???でした😅
当時のCMでも桟橋で釣りをするシーンでしたが 指摘されてるように跳ね上げたリアゲートに竿がぶつかりますね
それと 座面が高く、踏み台がほしいレベルでした(笑)
今だったら テーブルなど置いたりして 景色の良い場所で使えそうですね
(*´︶`)

我が家では サードシートを起こして
セカンドシート座面を起こして前席背もたれまで寄せて作るリムジンモードの方が好評でした


ふなにわ
2024/06/17 12:39

一度ツレの車(何やったか忘れた…💦)でリムジンモード体験したことあるけど、
サードシートが小さくて狭いんで、もひとつ感ありましたが、オデッセイはデカいから
申し分なし?🙄

くろかめ
2024/06/17 18:25

セカンドシートは 3人、サードシートは2人用なので セカンドよりは狭いですが 大人2人でも 窮屈ではないと思います
リムジンモードは 1人で座るのがいいかも😁

ふなにわ
2024/06/17 21:19

1人の時はリムジンモード席より
セカンドシートに横たわる方がエエ思いますけど…😁

くろかめ
2024/06/17 21:35

リムジンの1番いい所は 足を投げ出せる事かなぁ

横たわるならこの方が楽だと思うよ

ふなにわ
2024/06/17 21:47

停車中なら勿論これやけど、
走行中は前後左右に揺られて落ち着きまへん…



WAIGAYAスタッフさん、古き良き昭和の話で、今はキチンとシーベルしてますんで🗽

くろかめ
2024/06/17 22:08

これは 今だと車中泊モードですね
当時は 何の為?という感じでした

ふなにわ
2024/06/18 08:26

当時? そりゃあもう、
「若気の至り」っちゅうヤツで…😁

くろかめ
2024/06/18 08:38

(・­­--★)
そやそや
ふなにわのダンナ、
連れ合いはんに怒られて 車で寝る羽目になった時、よう使うてました

知らんけど😎

ふなにわ
2024/06/18 12:36

いやいや、
●●と●●へ行って●●なかったから●●として使うてました…😍

くろかめ
2024/06/18 12:40

ピー!だらけ🤣💦

ふなにわ
2024/06/18 18:21

ナニを想像するかは
貴方しだい…😎