トップ > 何でもトークエリア > 【何でも】フリートーク > 2025年 鈴鹿8時間耐久ロードレース、HR... クワトロ大尉 2025/08/04 11:17 2025年 鈴鹿8時間耐久ロードレース、HRC4連覇、高橋巧選手の通算7勝、ヨハン・ザルコ選手の2連覇、おめでとうございます❗🎊 2位がヤマハファクトリー、3位がヨシムラ、 車両は全て日本メーカー😍 モトGPでも表彰台に日本メーカーが、並ぶことを願っています😆 2025年 鈴鹿8時間耐久ロードレース、HRC4連覇、高橋巧選手の通算7勝、ヨハン・ザルコ選手の2連覇、おめでとうございます❗🎊 2位がヤマハファクトリー、3位がヨシムラ、 車両は全て日本メーカー😍 モトGPでも表彰台に日本メーカーが、並ぶことを願っています😆 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 1件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 チェッカーフラッグ 2025/08/04 21:23 テレビ観戦でした。 途中、用事で2時間ほど外出しましたが、それ以外はテレビにくぎ付けでした。 2回のセフティカー出動時は2位(ヤマハワークス)との差が縮まってドキドキさせられましたが、リスタートも危なげなくこなし、見事優勝、4連覇しましたね。 ヤマハの中須賀選手は体調が万全な状態では無かったようで、差が2秒台まで縮まったときは、リスタート後はかなりプレッシャーをかけてくるだろうと予想していましたが、逆に差が広がり胸をなでおろしました。 その後もピットタイミングの違いも有り、危なげなく逃げ切りましたねぇ。 ヤマハ側も暗くなってからの追い上げはリスクが大きいと判断したのか、思ったほどタイムを削ってこなかったように思います。 終わってからのインタビューでザルコ選手が、もう2人(で戦うの)は止めようって言ってましたね。 でも、GPライダーは普段走ってないコースでもタイムのあげ方を知っているって凄いですね。 土曜日のTOP10トライアル、来年は生観戦したい。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2025/08/10 19:33 3人のところ、フルに 2人で走り切るなんて 凄いことですね。 マシンや技術だけでなく 体力も精神力も尋常じゃない2人なのですね。 チームワークも素晴らしい。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示テレビ観戦でした。
途中、用事で2時間ほど外出しましたが、それ以外はテレビにくぎ付けでした。
2回のセフティカー出動時は2位(ヤマハワークス)との差が縮まってドキドキさせられましたが、リスタートも危なげなくこなし、見事優勝、4連覇しましたね。
ヤマハの中須賀選手は体調が万全な状態では無かったようで、差が2秒台まで縮まったときは、リスタート後はかなりプレッシャーをかけてくるだろうと予想していましたが、逆に差が広がり胸をなでおろしました。
その後もピットタイミングの違いも有り、危なげなく逃げ切りましたねぇ。
ヤマハ側も暗くなってからの追い上げはリスクが大きいと判断したのか、思ったほどタイムを削ってこなかったように思います。
終わってからのインタビューでザルコ選手が、もう2人(で戦うの)は止めようって言ってましたね。
でも、GPライダーは普段走ってないコースでもタイムのあげ方を知っているって凄いですね。
土曜日のTOP10トライアル、来年は生観戦したい。