旅とドライブエリア

2025/10/22 19:50

今日10/22にトヨタ博物館と産業技術記念館 へ行ってきました。
まずは博物館から
トヨタ車のみならず、世界中の色んな世代の車が展示されてます。
最初のブースは車が発明されてから初期のヨーロッパアメリカの車が置いてありました。

8件のコメント (新着順)
MotoR
2025/10/23 07:16

「トヨタ博物館」の展示車
Eng.の下にOILバットが置いて有るでしょう?
という事は、エンジンオイルが封入されている(=動く👍)


おピカ
2025/10/23 07:57

そういえばバットが置いてありますね
初期の車達も動くんですね😮整備してる人すごいです!

ラルびん🐶
2025/10/23 06:40

下の子がトミカにハマっていた頃に行ったことがあります😊
日が昇る前に家を出て、香嵐渓へ行き、朝8時頃から紅葉狩りをしたあとに行きました。

テスト走行場があって、ボンネットバスが運行されていたかと…
観音開きのクラウンとか…
(センチュリーだったかも…💦)


おピカ
2025/10/23 07:58

ボンネットバスはこれですかね?
あいにくの雨だったので展示だけだったのかな?

ラルびん🐶
2025/10/23 21:12

多分、それだと思います😊
私達が行った日も、乗ることが出来ず、
運転される日が決まっている感じでした~

https://toyota-automobile-museum.jp/news/detail/9271.html

おピカ
2025/10/22 20:08

世界中の車のカタログやエンブレム、車のおもちゃも展示されてました。
本気で見たら1日潰せます。
色々な価値ある車があったけど何だかんだ1番かっこよくて可愛いのは自分の車なんだよな〜


4-LAB
2025/10/22 22:43

うんうん、
自分のが、いちばんかっこよくて、かわいいんだよねえ。
名前もつけてるよ、ワタシ

おピカ
2025/10/23 08:00

私も車にこっそり「ムーミン」って名前つけてますw
白くてフォルムが寝そべったムーミンのぬいぐるみに似てるからですw

おピカ
2025/10/22 20:04

レクサスのスーパーカーLFA初めて実物を見ました。
初代NSXと縦に並んでたけどNSXの方が顔がかっこいいなと思う🤔

おピカ
2025/10/22 20:01

最近の(そうでもないけど)ホンダ車もいました。
並んでる初代オデッセイ、RAV4、ハリアーは町中でたまに見かけますね

おピカ
2025/10/22 19:57

特別扱いされてた2台
個人的にはダルマさんもお立ち台に入れてあげて欲しいな~

おピカ
2025/10/22 19:54

進むと日本車達もいます。
まだ動くのかな?

おピカ
2025/10/22 19:52

ここらへんになってくると見たことある形の車になってきます。


トヨタ博物館は前を通ったことがあるだけで、残念ながら見に行ったことが有りません。
興味があるクルマの前ではついつい時間かけますよね。
若い頃は古いクラッシックカーには興味が無かったのですが、年とともに見方が変わってきて、黎明期の作り方がどうなってるのかなと気になってます。

おピカ
2025/10/23 22:48

車好きなら絶対楽しめますよ🚗
クラシックカーは数が多すぎてじっくり見たらかなり時間が潰せそうです