トップ > 何でもトークエリア > 【何でも】フリートーク > ラーメンの写真を貼れといわれた気がしたので、... E-PP1 2023/12/07 16:18 ラーメンの写真を貼れといわれた気がしたので、アルバムから少々。 個別の詳細は割愛しますが、いくつか自作のものも混じっています。 ラーメンの写真を貼れといわれた気がしたので、アルバムから少々。 個別の詳細は割愛しますが、いくつか自作のものも混じっています。 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 4件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Honda WAIGAYA BASEスタッフ 2023/12/08 10:56 E-PP1さん、ご投稿ありがとうございます♪ とっても美味しそうなラーメンコレクション🤤 E-PP1さんが作られたラーメンがどれか分からないほど、どれもクオリティが高いですね…!✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 E-PP1 2023/12/08 11:16 ありがとうございます。 馴染みのお店もありますし、SA/PAなどで食べたもの、みんなおいしくいただいた記録として残しております。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ふなにわ 2023/12/07 18:26 一番下の真ん中に1票💛 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 E-PP1 2023/12/07 19:11 たぶん高坂SA下りの醤油豚骨ラーメンだったと思いますが、ちょっと曖昧です……。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ふなにわ 2023/12/07 20:04 高坂SAって何処っすか? 赤坂の近所❓️🙄 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 E-PP1 2023/12/07 20:20 関越自動車道下りの場合に鶴ヶ島JCTを過ぎて最初に着くSAです。住所で言うと〒355-0053 埼玉県東松山市田木になります。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ふなにわ 2023/12/07 21:38 埼玉県に東松山市あるんっすか? 確かに愛媛県松山市の東か…🤔 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 E-PP1 2023/12/07 21:48 その先には嵐山小川というところもあります。こちらは京都の嵐山に似た風景ということで名付けられた場所です。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ふなにわ 2023/12/07 21:58 へ~、そんな「似てる」で同じ名前を付けるんっすねー🙄 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2023/12/07 17:12 E-PP1さま、 まるで ラーメン選手権のようですね😊 くろかめも 左下のラーメンが 気になりました。 色からして、辛そうですが 激辛なのでしょうか?😖 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 E-PP1 2023/12/07 17:27 左下は蒙古タンメン中本高崎店の五目味噌タンメンですね。色味はそこそこで辛さはこの店の中では上から三番目ぐらいです。 市販のカップ麺で「激辛」と謳っている製品ぐらいの辛さですので、普通に食べられるぐらいの辛さだと思いますよ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2023/12/07 17:34 E-PP1さま、 早速教えて頂きありがとうございます。 蒙古タンメン中本のラーメンでしたか💦 それは くろかめは ダメ❌だと思います。 ピリ辛くらいならなんとか…😖 E-PP1さまは 激辛大丈夫なのですね これからの季節、身体は温まりそうですね ( ̄▽ ̄;)アハハ… いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 E-PP1 2023/12/07 17:40 う〜ん、たしかに比較的辛いものは好きな方ですが、中本のラーメンはまったく辛くないものもおいしいので、タンメンや冷し醤油タンメン、一部のお店だけで出しているスタミナラーメンなどがおすすめですよ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2023/12/07 18:20 E-PP1さま 中本って辛くないラーメンもあるのですか⁉️ 激辛で有名だから 辛くない物はないと思ってました(^_^;) それなら くろかめでも大丈夫ですね。 うちの近所には無いので 出先で見つけたら 入ってみたいです。 E-PP1さまは 沢山ラーメンの写真をお持ちのようですが ラーメン食べ歩きを趣味にされてるのですか? くろかめの住む街の周りでも ラーメン激戦区なるものが 何ヶ所かあります。 中には 週末には遠くから来られる方で行列ができている人気店も😳 もしかしたら あの行列の中にE-PP1さまも並んでいるかもしれませんね ( ‘-^ )b いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 E-PP1 2023/12/07 19:05 辛くないメニューは都度料理なので、誰が厨房にいるかで注文する場合としない場合がありますが、立川店、高崎店、橋本店なら、まあまあ外れる率は少ないので、辛くないメニューを頼んでみるのもいいかと思いますよ。 ラーメン食べ歩きが趣味ということもないというか、ラーメンマニアからすれば「そんな程度で食べ歩きとかおこがましい」と言われるレベルです。 とはいえ高速道路のSAではラーメンかトンテキを見つけると食べちゃいますね。 一番好きなのはいわゆる東京醤油ラーメンとかノスラー(ノスタルジックなラーメンということらしいです)といわれる古き良き醤油ラーメンですね。 くろかめさんのご近所へ遠征したことがあるかどうかわかりませんが、行列があると「このお店とは縁がなかったな」と思って、踵を返すことがほとんどなので、その列の中にはいないんじゃないかなと思います(^^;; いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2023/12/07 20:49 醤油ラーメンが、お好みなんですね うちの方の激戦区でも 醤油系が多い気がします。 くろかめも ラーメン食べる為に10人くらいなら 理解出来ますが 30人くらい並んでる列を見ると 「凄いなぁ」って思います。 とても真似できませんꉂꉂ(ˊᗜˋ*) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 E-PP1 2023/12/07 21:02 やっぱり生れ育ったというか慣れ親しんだのが、澄んだスープの醤油なんだと思います。 行列店に並ぶのもきっと楽しみのひとつだと思うんですが、私は何というか、毎日食べても飽きない程度にほどほどおいしいお店で並ばずにしみじみ食べていたい方ですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2023/12/07 21:41 E-PP1さま、 それ、わかります(´ー`*)ウンウン あんまり行列が出来てると 「早く食べて出なくちゃ」って急かされてる気がして 何を食べてるのか分からなくなります。 【自分だけお気に入り】のお店で ゆっくり食べたいですね🍜 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2023/12/07 16:35 野菜が多いか、辛いか…、 とにかくどれもボリュームがあって、 作る方の心意気を感じるような美味しそうなラーメンたち。 最後に帰るのは地元の塩ラーメンですが、 辛いラーメンは危険でも、気になって食べます。 特に左下と、真ん中の一番上、右の一番上が気になります! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 E-PP1 2023/12/07 17:30 中央上はルミネ新宿LUMINE1地下2階にあるバンコク屋台カオサンの豚香味湯麺にプリッキーヌを追加したものですね。右上は新宿御苑前の四川坦々麺赤くろの四川坦々麺赤です。どちらも見た目ほどの辛さではなく、おいしく食べられるものです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2023/12/07 21:24 アジア料理は好きなので、真ん中の列の一番上は、食べてみたいです。 左の列の真ん中は、乾麺か半生麺でしょうか?あまり見ないような、“しなり”に見えます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 E-PP1 2023/12/07 22:36 左中央は市販の乾麺を使用したものですね。具はニンニクの芽を炒めたものと炸醤、スープは創味シャンタンと鶏ガラスープの素と、あと何か使った気がしましたが、詳細は忘れてしまいました……。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2023/12/07 23:27 乾麺の微妙な茹で加減を自らが調節しながら、いかに美味しいものをその時の気分で作れるか、出来上がりがとても楽しみですよね。乾麺のラーメン好きです。美味しそうです。素晴らしい。食べてみたいです。 が、叶いませんね。非常に残念です‼︎ あと、自分も、自分が食べるなら 卵を切らず丸まま投入します。 合理的にその方が好きです。 卵は最後の方で食べますが、 箸を、一本は、真ん中へ差し込み、もう一本は尖った上か下かに当てがい、半分を割り、次に同様にして残り半分を割り、真っ二つにします。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 E-PP1 2023/12/08 07:27 生麺も乾麺もそれぞれいいところがありますからね。最近は袋入りのインスタントも麺は相当クオリティが高くなってますし。 お店にはお店の味とクオリティ、自作には自作の楽しみ方がありますから、選択肢が多いのはいいことですね。 あの写真に写ってる卵はコンビニで買った薫製卵だったと思います。賞味期限が迫っているのを忘れてたので、慌てて入れてみたんだったと思います……。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2023/12/08 09:15 袋麺のアレンジは 一度食べてみないと難しいです。 この国は選択肢の多い国になりましたね。 そして、大きく外れるということもなく。 調味料も簡単に手に入りますし。 自分も乾麺のアレンジをもっと試してみます(^^) 出来上がりの時間勝負に挑みます。 麺を作ると邪魔が入る事が多いので。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示E-PP1さん、ご投稿ありがとうございます♪
とっても美味しそうなラーメンコレクション🤤
E-PP1さんが作られたラーメンがどれか分からないほど、どれもクオリティが高いですね…!✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示一番下の真ん中に1票💛
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示E-PP1さま、
まるで ラーメン選手権のようですね😊
くろかめも 左下のラーメンが 気になりました。
色からして、辛そうですが
激辛なのでしょうか?😖
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示野菜が多いか、辛いか…、
とにかくどれもボリュームがあって、
作る方の心意気を感じるような美味しそうなラーメンたち。
最後に帰るのは地元の塩ラーメンですが、
辛いラーメンは危険でも、気になって食べます。
特に左下と、真ん中の一番上、右の一番上が気になります!