Honda WAIGAYA BASE

何でもトークエリア

2024/01/19 07:05

今日は、車検のお話(愚痴)です。

某ディラーさん、車検時の検査ミスが発覚して
半年間の民間車検場の資格停止になりました。
今までOKだった項目が、厳密にはダメだとか
解釈の違いの様です…😓

殆どのメーカーのディラーが
この問題にはピリピリしだして、厳格化になったゆえ
「悩んだら、検査場に持込み車検」
間違っても、自分達の民間車検場の看板には傷がつかない…要は責任逃れです🙏

他社なので、ココでも話し安いのですが
新車でSUV購入した際に、社外品の補助灯を取付けて頂き納車して頂きました
(当然、補助灯の取付基準にのっとり合法な配線)
ところが、3年後の初車検の際
車検証にトレーラーけん引の記載(950登録)があるので、持込み車検が必須となり?
「補助灯を外せ」「作業灯の配線だから大丈夫なハズ」
結局、ディラーは当局とは喧嘩できないので外して車検を受け
再度、合法が確認できたので取付け直して納車することに…

MotoRは、自分たちで組み上げたクルマを改造認定を取るために持込み車検に行きましたが
検査官さまのさじ加減一つ、のご事情を存じ上げています(アリゃ、敬語…)

                                            🧿

3件のコメント (新着順)
黒いアマガエル
2024/01/19 20:55

万が一、いつもお願いしているディーラーさんが、そんなことになったら、他へ出したくない自分は、途方に暮れると思います。


MotoR
2024/01/20 08:18

民間車検場の資格停止を受けても
整備や車検は大丈夫ですヨ。

ただ、停止中はディラー自らが陸運局にお客のクルマ持って行き
「持込み車検」を受けるので、効率が悪く
サービスは泣いていましたけど…

黒いアマガエル
2024/01/20 16:38

そういうものなんですか!
よかった。
マフラーやライト、牽引フックなど、
注意事項はその都度聞いてきたので
厳しめにされているのだとは思いますが、半年間持ち込みだと遠い所は凄い手間ですね。

ふなにわ
2024/01/19 08:38

このお車は2tも重量あるんっすか!
知りませんでした。。

MotoR
2024/01/19 07:05

問題の補助灯、とんでもない光量の中華製規格外の代物
180Wで10,000ルーメンの光量なので走行中、誤って点けたら対向車は…
だから、外せなのか?
作業灯には光量の制限はなし、配線方法で規制されています
日本のメーカーは、自主規制(たぶん…)


くろかめ
2024/01/19 07:47

MotoRさま、
おはようございます

この補助灯というのは 走行中ではなく、停車中に使う物なのですか?
どんな使い方をするのですか?
キャンプの時の照明とか?
遭難した時、「ここにいます!」って知らせるとか (* ᐕ)?

めざせ36-72
2024/01/19 08:24

中華のパワーはあらゆる所に発揮されているんですねー👀

MotoR
2024/01/19 11:09

LEDライトバーは、アメリカン・オフローダーで流行った
ドレスアップ・アイテムの意味合いが強いです。
実際に、点灯させるシーンは余りまりません…😓
LEDヘッドライトで20W なので、180W 級は「殺人光線」になります。

配線は「走行用」は車検上、違反なので「作業灯」にしてあります。
https://www.piaa.co.jp/wp/wp-content/uploads/2018/04/syaken.pdf
皆さん後付けなので、違反の配線の方が殆んど…

国産は自主規制で販売されてない?
本家、アメリカ製の1/10で中華製(¥7,500)は買えるので…😅

くろかめ
2024/01/19 12:25

MotoRさま、

飾り的な物という事でしょうか?
もう少し、実用的な明るさなら 色々なシーンで使えそうですね😄