Honda WAIGAYA BASE

何でもトークエリア

2023/11/12 08:43

水辺に優雅にたたずむフラミンゴ。細くて長い足を片方たたんで器用に一本脚で立つ姿が印象的ですが、さてここで問題。
フラミンゴはなぜ片足で立つしぐさを見せるのでしょうか?
①敵への威嚇
②空腹を紛らわせるため
③体温低下を避けるため
④睡眠不足解消
⑤その他ボケ用

正解は…

3件のコメント (新着順)
4-LAB
2023/11/12 18:58

腸腰筋を鍛えるため♪


ふなにわ
2023/11/12 19:24

なかやまきんに君みたいな…💦
さては4-LABさんも鍛えてる❓️🙄

きりい
2023/11/12 11:13

⑤体力年齢測定のため

大分県の別府「志高湖」の近くに「志高ユートピア」という遊園地?がありました。(2000年頃閉園)
「フラミンゴのショー」が目玉だったのが懐かしいです。現在では「別府ラクテンチ」「山地獄」で少数見かけるくらいですね。本格的には「宮崎フェニックス動物園」まで足を延ばさねばなりません。


ふなにわ
2023/11/12 16:31

流石きりいさん、体力年齢が気になるお年頃ですもんねー。
フラミンゴ、山地獄に居てるんっすか。
一本足打法も磨いてるんですかねー😄

きりい
2023/11/12 16:43

ここぞというときに、ワンチャンで一発かますんじゃないですかね。

ふなにわ
2023/11/12 17:23

ワンチャンで!?
おー、さんだる…😎

きりい
2023/11/12 19:16

さすが、分かっていらっしゃる。^^

ふなにわ
2023/11/12 19:26

以前どなたか記載の「ナボナ」が活かされてます…😁

ふなにわ
2023/11/12 08:44

正解は③「体温低下を避けるため」。フラミンゴが片足で立っているのは、体温を無駄に下げないため。両足とも水につけていると急激に体温が下がるため、片足ずつ接しているのです。
また、細い足で身体を支えているため、片方ずつ休ませているという面もあるそうです。