Honda WAIGAYA BASE

わんこと楽しむエリア

2023/03/10 11:58

よろしくお願いいたします。m(__)m
趣味は、愛犬や病院にきてくれるわんこたちとふれあい遊ぶこと、車の洗車とドライビングスキルを上げること です。

のっけからですが、、、

ちゃんと首輪をはめていますか?
鑑札・狂犬病予防注射済票をつけていますか?

これらは、愛犬を守ること 公的な迷子札 でもあります。

狂犬病の危険性は近年高まっています。
もし狂犬病が震災などの災害時に発生した場合、済票をつけていないわんこたちを守ってあげることができません。

現在、狂犬病予防注射の接種率は実質50%前後です。
つまり、半分の飼い主さんが法令を守っていない状態であることを知ってください。
更に、鑑札・済票をつけていないことも実は法令違反なのです・・・   
つまり、わんこの飼い主さんの多くが マナー・ルール違反を知らずに犯しているということです。

ワンちゃんが社会の一員・家族と主張するならば、法令を守るのが飼い主さんの義務ではないでしょうか? 

そして、ちゃんと狂犬病予防注射接種を受けている飼い主さんはそれをワンちゃんにわかるように首輪をつけ済票を装着してください。

済票をつけていないと、狂犬病予防接種を受けているか第三者からはわかりません。 つまり、狂犬病予防接種を接種していないわんことなってしまいます。 

首輪も済票もつけていなければ、迷子になってしまったとき、ただの野良犬?捨て犬?と認識されても仕方なく、もしも、狂犬病が発生した場合は隔離だけでは済まされません。

全てのわんこが、外れない首輪(腕時計をはめる感覚で首輪をしてあげてください)とせめて済票を(登録されていないと済票は発行されないので)首輪に取れないように装着してほしいと願っています。 

大変申し訳ないのですが、多くの獣医師が首輪や観察や済票の装着義務を飼い主さんに伝えられていないのだとおもいます。m(__)m



服をぬがして公的迷子札のついた首輪をつけてあげよう!     

1件のコメント (新着順)
カピバラさん
2023/03/17 22:09

ドマーニさま、はじめましてこんばんは。

> 動物の擬人化、動物の生態・生理を無視した過保護

ホントそうですね。
犬は人間ではない、ということを意識しないといけない時代になっていますね。
犬には犬の考えがあるからそれを尊重しよう、と思いながら犬と暮らしています。

獣医師の方の目を通して見えることの発信、興味深く読ませていただきます。
どうぞよろしくお願いします。