トップ > 何でもトークエリア > 【何でも】みんなに質問 > 「ヘリコプター」、言葉の区切り方として正しい... ふなにわ 2024/05/24 05:50 「ヘリコプター」、言葉の区切り方として正しいのはどれか御存知? ヘ・リコプター ヘリ・コプター ヘリコ・プター ヘリコプ・ター 正解は「ヘリコ・プター」。正しい区切り方は「ヘリコ・プター」です。 ヘリコプターはギリシャ語で「helic(螺旋)」と「opter(翼)」の2つが組み合わさってできた言葉とのこと。そのため、正しく区切ると「ヘリコ・プター」になります。日本語では「ヘリ」と略しているので驚きですよね。 「ヘリコプター」、言葉の区切り方として正しいのはどれか御存知? ヘ・リコプター ヘリ・コプター ヘリコ・プター ヘリコプ・ター 正解は「ヘリコ・プター」。正しい区切り方は「ヘリコ・プター」です。 ヘリコプターはギリシャ語で「helic(螺旋)」と「opter(翼)」の2つが組み合わさってできた言葉とのこと。そのため、正しく区切ると「ヘリコ・プター」になります。日本語では「ヘリ」と略しているので驚きですよね。 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 2件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Yoko 2024/08/22 08:42 ??? ほんと??? 語源としては、ヘリコ-プターではないでしょうか? Webster 英英辞典では French hélicoptère, from Greek heliko- + pteron wing とあり、 現在の英語表現では ヘリを省略してコプターと言うのが一般的です いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2024/05/24 12:32 (・--✤ ) タケコプターは タケコ・プターっちゃ? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ふなにわ 2024/05/24 18:35 竹子ブター❗️、って 全国の竹子さんに ドツかれても知りませんよ…😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2024/05/24 19:48 (・--✤ ) タケコブターなんて言ってないっちゃ‼️😡 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ふなにわ 2024/05/24 22:00 あっ!、失礼しました…💦 カンニン、ブタないで~😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2024/05/24 22:16 (・--✤) ブツなんて 手が痛くなるからしないっちゃ 電撃を軽〜く。。。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ふなにわ 2024/05/24 22:40 電撃を軽〜く? 電撃ネットワークの荒行的な!?😳 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2024/05/24 22:49 (・--✤) 磁気治療器を首筋にセットしてMAXで。。。程度だっちゃ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ふなにわ 2024/05/25 18:23 ひえー!😱 そりゃ肩凝り治りそー😍 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示??? ほんと???
語源としては、ヘリコ-プターではないでしょうか?
Webster 英英辞典では
French hélicoptère, from Greek heliko- + pteron wing
とあり、
現在の英語表現では ヘリを省略してコプターと言うのが一般的です
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示(・--✤ )
タケコプターは
タケコ・プターっちゃ?