トップ > 何でもトークエリア > 【何でも】フリートーク > 金のなる木 身もふたもない名前です... p8k 2025/02/16 08:44 ### 金のなる木 身もふたもない名前ですが、葉っぱが小さいうちに5円玉を通しておき 葉が成長して抜けなくなるようにしたという由来があるみたいです。 冬が来る前に寒さにあてておくと花が咲くそうです。 手前の小さい鉢は、3年ほど前に犬さんが枝を折ったので、その枝を育てたものです。 花を付けるには時間がかかりそうですが、葉は随分大きく育ちました。 昨年末のクリスマスツリー写真、この木を使ったものでした。 金のなる木 身もふたもない名前ですが、葉っぱが小さいうちに5円玉を通しておき 葉が成長して抜けなくなるようにしたという由来があるみたいです。 冬が来る前に寒さにあてておくと花が咲くそうです。 手前の小さい鉢は、3年ほど前に犬さんが枝を折ったので、その枝を育てたものです。 花を付けるには時間がかかりそうですが、葉は随分大きく育ちました。 昨年末のクリスマスツリー写真、この木を使ったものでした。 冬の花 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 2件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Honda WAIGAYA BASEスタッフ 2025/02/17 11:44 p8kさん、ご投稿ありがとうございます🌼 金のなる木、縁起の良い名前ですね🌿✨ 冬の寒さを乗り越えて咲く花、とても可愛らしいです😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 MotoR 2025/02/16 09:36 「金のなる木」 そんな由来は知りませんでした😅(見てみたい) 単純に、葉の形からかと…🤔 生命力(繫殖力)が凄くて 枝折って、土に刺しておくだけで ドンドン株分け出来ますよネ😃 縁起物として、会社玄関前の花壇に植えています😄 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 p8k 2025/02/16 10:51 MotoR さま 「金のなる木 五円玉」で画像検索するとたくさん見つかりますよ。 葉の形も厚手でふっくら、つやつやしていますから、お金持ってそうですよね。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示p8kさん、ご投稿ありがとうございます🌼
金のなる木、縁起の良い名前ですね🌿✨
冬の寒さを乗り越えて咲く花、とても可愛らしいです😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示「金のなる木」
そんな由来は知りませんでした😅(見てみたい)
単純に、葉の形からかと…🤔
生命力(繫殖力)が凄くて
枝折って、土に刺しておくだけで
ドンドン株分け出来ますよネ😃
縁起物として、会社玄関前の花壇に植えています😄