Honda WAIGAYA BASE

何でもトークエリア

2024/10/16 14:57

先日、『大人の夜市』
というものが某所にて開催された。
気になるものだけ厳選して、
買って食べたが、
店舗全てが屋台専門店
というわけではなく
普段は普通に
営業されている店が多いので、
味も極めて真っ当。
実店舗に食べに行きたい
と思うものばかりだった。
そして
“大人の…”というだけあって
どの店もその料理に合わせた
アルコールが置いてあるが
勿論ドライバーは
気にはなっても飲まない。

3件のコメント (新着順)

黒いアマガエルさん、ご投稿ありがとうございます🌙

どのお料理も本格的で美味しそうですね🍖
普段のお店にも行ってみたくなるのもわかります!!


黒いアマガエル
2024/10/17 15:22

情報が消えてしまう前に
お店の名前を記録せねば(^^)

この場所は市の中心部で
昔テーマパークがあった場所を
防災設備も備えた
緑豊かな公園に変えた
市の施設であり、
大型商業施設が隣接してあります。

様々な市のイベントが
開かれたりしますが、
普段は誰もがのんびりと
散策が楽しめる公園です。
また、近くにある美観地区は
観光客が多く訪れるところでもあります。

MotoR
2024/10/17 07:02

我が家も、毎年恒例の「オクトーバーフェスト」に行きました。
各露店から、ドイツの地方料理を買い集めます。

珍しくて美味しいのですが、ただ高い
1品、最低¥800~
たぶん主催者に、ショバ代の上納金🙄
家で、レシート集計したらビックリ!
居酒屋なら、2回行けた😅

『大人の夜市』の方は
お値段いかがでした?


黒いアマガエル
2024/10/17 12:09

おおー。
たっぷり食べたか飲んだか?
ドイツ料理いいですね。
ビールも美味しかったことでしょう。

ハモンセラーノで700円くらい、
カルボナーラは1000円だったかな。
ジビエはそれぞれ600円くらいだったような。
スパニッシュオムレツは1000円か900円かなと思う。
コーヒーは500円。
ビスコッティは400円くらいだったような。

食器持ち込みOKだったので、値引きあったかもしれないが不明。

すぐに投稿しようと値段を覚えていましたが、数日忙しかったら、忘れました。
済みません。

これらを2人で食べて、
後で真夜中にやっているケーキ屋さんに初めて行って、そこが一番感覚的に高かったような。一個700円くらい。

そこまで入れて1人3000円内で収まっていると思います。
(ビスコッティは後で食べたので別)

MotoR
2024/10/17 12:24

妥当な金額ですネ

「オクトーバーフェスト」
ドイツビールが500mlで¥1,600もするので
3杯づつ飲んだら、もう1万円😅
2人で総額¥15,000でした😥

黒いアマガエル
2024/10/17 13:05

ビール入ると…(^^;
かなり高めですね。

料理はしっかり食べるとそのくらいはしますね。

(こちらで)ワイン飲んでいたらどのくらいになったのだろうか。

アルコールはお預けで残念だけど、お料理に舌鼓を打てて良かったですね。
料理を入れる容器もいろいろですね。
ホント、どれも美味しそう。


黒いアマガエル
2024/10/16 20:56

店によって
何にお金をかけるかが違うのが
面白いです。
真ん中のパスタの皿は、
しっかりしたプラスチック製で
捨てるのがもったいない気がしました。

上から
鹿肉のなんとかと
牛タンのなんとか、

イタリア薫るカルボナーラ
見えてないけれど葡萄ジュース、

スパニッシュオムレツ(無茶苦茶ソースが美味しくて合う)と
ハモン・セラーノ(塊からその場で削りとっていた)。

どれもこれもワインに合いそう。