何でもトークエリア

ユーザー画像
退会したユーザー
2023/08/24 19:24

車中泊投稿イベント良いですね
S660では一度だけ、しかも
二度とやるまいと固く誓いました

ので、
イベントとは別に

もう10年は愛用の
ブルーギル(綿入り)

ずっと車に積みっぱなしで
クッションにしたり枕になったり
フラットにしても少しの隙間や段差が
気になることがありますが
ブランケットなりブルーギルなり
詰めると快適になったりします。

今はカミさんの車に常駐

2件のコメント (新着順)

baitさん、ご投稿ありがとうございます!

10年も愛用されているとは…!😳
ブルーギルはドライブの大切な相棒なのですね😊


ユーザー画像
ユーザー画像
退会したユーザー
2023/08/25 13:04

スタッフさま
ZE2からの長い付き合いです
犬や猫にも貸してあげません!

とっても愛着があるのですね♪
これからもブルーギルと一緒に、素敵なドライブをお楽しみくださいませ✨

ユーザー画像
ユーザー画像
退会したユーザー
2023/08/25 18:01

これからも家族の車に住まわせます!

黒いアマガエル
2023/08/24 23:19

ギョエー! 巨ギル! 強烈。
うちの魚アイテムは、
バスのセンサー、バスの車のフロアマット(ロードスターに敷こうとして止めた)、
あと何かあったかな。
ロードスターサイズは、確か、
思いっきり前にシートを寄せると、
列車の指定席のリクライニングより
少し起こしたくらいまでは倒れました。
僅か!


ユーザー画像
ユーザー画像
退会したユーザー
2023/08/25 07:27

おはようございます
サイズの割に引かないと思い
捌いたらお腹から大量の化学繊維が

ルアーも3キロ位ある特大で臨んでます。

ロードスターのキャビン長で
そんな感じですよね

エキシージに至っては
普通に座って不快(笑)

最近はベッド組み立てて
車の外で寝ます

黒いアマガエル
2023/08/25 08:04

爆笑)( ^∀^)
何度も見返しました。
ルアー3kgはブルーマーリン用かな(^^)

エキシージ、そんなんですか⁉︎
走るためだけの車?人気だけど…。

これから不快な虫が増えるでしょうから
お気をつけて〜。

ユーザー画像
ユーザー画像
退会したユーザー
2023/08/25 13:12

エキシージは長野から諏訪湖経由
新宿まで乗りましたが
フルバケ四点ベルトなのにお腹の上にはそれぞれの荷物
降車時は腰が痛くて貞子のように
サイドシル乗り越えて地面に手を
ついて這い出しました

ありゃツーリングではなくコース
で楽しむものです。
持ち主は普通に街乗りしてましたけど~

黒いアマガエル
2023/08/25 13:36

見た感じでは広そうなのに。
コックピットという感じかな。
これだと
ユーノスロードスターの方が狭い?
結構乗られたんですね。
中で何があったんだって状態ですね。
(^^)

ジムカーナ村で名前をよく見るので。
ロータスはセブン乗りたかったな〜。

ユーザー画像
ユーザー画像
退会したユーザー
2023/08/25 15:08

ロードスターが狭い?は
わかりませんが(ND以前をよく覚えてない)
サイドシルの厚みが全く違います。
加えてドアの造形が桁違いに立体的
車幅に対してドライバーがいられるスペースは比較じゃないと思いましたよ
自分の車じゃないからこの辺で

ケータハムはキャビンの概念というか
もう普通には
比較できないのでしょうね
ガレージないので所有じゃなくて
単純に乗るだけならありですね。

黒いアマガエル
2023/08/25 15:51

BEATにはもう無理だろうと言われていますが、いつか、出来れば、
CR-Xデルソル、S660というような
ホンダの2シーター(もしくはほぼ2シーター)のクーペを駆ることが出来たらいいな、と思います。

ユーザー画像
ユーザー画像
退会したユーザー
2023/08/25 17:59

どんなもんだろうと簡単に調べたらS6の1/4強のBEAT流通がある一方でデルソルは10数台、CR-Xも似たような台数
S6の価格は適正に戻りましたね、
もう1台欲しいな
離婚だろうけどw

黒いアマガエル
2023/08/25 21:39

S660戻ったんですか⁉︎
次のが来る前に更に次の見当をつける。
鬼だな。
実は前の車に変えるときに黄色のS660の話があったのを蹴ってFIT RSにした経緯があります。
家の者に猛反対されて。

もう一台は何用でしょうか?

ユーザー画像
ユーザー画像
退会したユーザー
2023/08/26 07:50

おはようございます
新車より高いとか異常でしたね

家族持ち殆どは
同意なぞ得られないでしょうが
かみさんの欲しいキャンバスと
二台同時購入で突破

長く乗りたいのでノーマルコンディションを保つ一方で
5000rpm以上の開放の誘惑
は常にあります。

カプチーノも簡単にチューン出来たけど
車体が全くついてこれない
S6はその辺大丈夫に思えますね

やらんけどw